
各種ガジェットを手がけるCIOが、1万mAhながら、カードサイズよりもさらにコンパクトなモバイルバッテリーSmartCoby Proの一般販売を開始しました。価格は4378円(税込)。
SmartCoby Proは、2021年初めにMakuakeで先行販売を行っていたもの。約77mm×56mm×26mmとコンパクトながら、PD30W出力に対応。Macbook Air M1への充電にも対応します。

小さいけれど1万mAhで30W出力対応のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro30W」
各種ガジェットを手がけるCIOが、カードサイズよりもさらにコンパクトな1万mAhバッテリー「SMARTCOBY Pro30W」の先行販売をMakuakeで開始しました。▲フリスクよりちょっとだけ大きい(厚みはあるけど)SMARTCOBY P...
容量は1万mAhなので、満充電というわけにはいきませんが、バッテリーが残り少なくなった各種ガジェットを出先で「ちょい足し」するには十分な容量です。
側面にはデジタル表示でバッテリー残量をすぐに確認できます。

ポートはUSB Type-CとUSB-Aの2つ。どちらも最大30W出力に対応(同時使用時は最大18W)。バッテリーを充電しながら、接続した機器への給電も行うパススルーに対応していますが、充電はUSB-Cで行うので、パススルー時に使えるのはUSB-Aのみとなります。

PDOを確認したところ、下記の通り。30W出力ですが、15V/2Aには対応しておらず、12V/2.5AがMaxです。

なお、急速充電中は、デジタル部に緑のマークが表示されるのですが、急速充電していても機器によっては表示されないこともあり、あまり気にする必要はなさそうです。

1泊以上の旅行や出張などで利用するには容量的に心許ないですが、普段使いとして外出時に持ち歩くにはピッタリではないかと思います。
価格 ¥4,378 (2021/06/01 08:08時点)
Amazonで購入