
GREEN FUNDINGにて、2画面ノートPC「DXUSCREEN」がクラウドファンディングを実施中です。現在の出資額は9万2300円からで、2024年4月末までに配送予定。
このDXSCREEN、12月初めにKickstarterでクラウドファンディングを実施していた製品。

ただし、Kickstarterでは12月14日にKickstarter側からプロジェクトが中止にされています。DXSCREENによると、「プロジェクトのコメント欄において、プロジェクトの起案者と関係のある者が一般支援者のように振る舞い、質問などを行っていたという行為が規約違反とされた」とのこと。
DXSCREENとしては、規約違反は甚大な損害をもたらすと十分に理解していたため、そのようなことはしていないと100%保証できるとしています。ただし、確認したところ、支援者コミュニティの一部がプロジェクトを不正に支援し、そのような行為を行った証拠が幾つか見つかったとのことです。
このため、国内正規代理店で、GREEN FUNDINGでの起案者となっているギャザテックは、DXSCREEN側に落ち度はなく、国内クラウドファンディングの実施に支障はないと判断したとのことです。
なお、DXSCREENはIndiegogoでクラウドファンディングを行うようです。
そんなDXSCREENは、13.5インチのディスプレイを2つ搭載した2画面ノートPC。ちょうどレノボが2画面ノートPC「Yoga Book 9i Gen 8」を発売しましたが、雰囲気としてはそれと同じです。

ただし、ハイエンドモデルのYoga Book 9i Gen 8とは違い、DXSCREENはIntel N100搭載のエントリーモデル。クリエイティブな作業には向きませんが、広い画面でもオフィス作業やコンテンツ消費は捗りそうです。
RAMは16GB、ストレージは512GBと2TBを選択可能。9000mAhのバッテリーを搭載しており、4~6時間使用できるとのこと。

約10万円というのは、Intel N100の端末としては高めに感じますが、2画面ノートとして考えると手頃感もあります。モバイルディスプレイを持ち歩く手間がないということに価値を見いだせるかどうかで評価が分かれてきそうです。