
お家でキャンプ飯。今回は炒飯に挑戦。メスティンで炒飯というと、ご飯を炊いた後に炒めた具材を混ぜ込むという作り方もあるようですが、せっかくなら固形燃料1つで手間無く作りたいところです。
ということで、あらかじめすべての具材を混ぜた状態で炊き上げます。ただ、あとから気づいたのですが、この作り方って炒飯じゃなくてピラフな気も……。
それは一旦わすれて、タマネギ、ウィンナーをみじん切りにして混ぜ込み、そこにウェイパーも投入。卵を後にするか、この段階で混ぜるか悩みましたが、最初から混ぜておくことに。

あとは30分寝かせて、火にかけるだけです。

約20分+10分の蒸らしで完成。

少し焦げてしまいました。ウェイパーか卵が焦げやすいのかも。味については、間違いなく炒飯なのですが、何か物足りない。ただ、何が足りないのかがよくわかりません。
この作り方をするなら、普通に炊いた後に炒めた方がおいしいなぁ。固形燃料1つで作るなら、冷やご飯を使って具材と一緒に炒めるか、ご飯を炊いている間に、メスティンの上にシェラカップなどを置いて、そこで炒めるか。
なんにしろ、この方法で作るならピラフだと割り切って、味付けを変えた方が良さそうです。