
レノボ・ジャパンは12月6日、ハンドヘルドゲーミングPC「Lenovo Legion Go」を12月8日に発売すると発表しました。価格は13万4800円。

Lenovo Legion Goは、9月に発表されたゲーミングUMPC。8.8インチとやや大型のディスプレイの左右に着脱式のコントローラーを備えています。
ONEXPLAYER 2によく似たスタイルではありますが、コントローラーにバッテリーを搭載しないONEXPLAYER 2とは違い、Legion Goのコントローラーはバッテリー搭載で、着脱後はBluetoothで接続します。
また、右側コントローラーは付属のマウスベースを使って縦持ちのマウスとしても利用可能。FPSゲームなどで使いやすくなっています。

スペックとしては、CPUはAMD Ryzen Z1 ExtremeでRAM16GB(LPDDR5X)、ストレージは256GB / 512GB / 1TB(PCIe 4.0 NVMe M.2 2242)。OSはWindows 11 Home。

インターフェースは上面に3.5mmジャック、USB Type-C(USB 4.0)、microSDカードスロット。底面にもUSB Type-C(USB 4.0)があります。

これまで、コスパだけでならROG Allyの1強でしたが、Legion GOは約2万円高いとはいえ、コントローラーの着脱など差別化を図っており、価格相応の魅力はありそうです。