photo credit: photosteve101
あっという間に10月です。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、日中~夕方はちょっと蒸したりして着るものに困りますね。まぁ、家ではほぼ裸ですけど。
そんなわけで、9月に読んだ本のまとめです。先月は久しぶりに10冊超えで13冊。
にしかわたく, 岡本まーこ, 常岡浩介 / エンターブレイン ( 2011-08-31 )
高野 和明 / 角川書店(角川グループパブリッシング) ( 2011-03-30 )
ダグラス・アダムス / 河出書房新社 ( 2005-09-03 )
堀 正岳, 中牟田 洋子, 高谷 宏記 / ダイヤモンド社 ( 2011-09-09 )
板橋 悟 / 主婦の友社 ( 2011-08-24 )
八木 啓代, 常岡 浩介, 上杉 隆, 岩上 安身, すがや みつる, 渋井 哲也, 郷原 信郎, 津田 大介 / 東京書籍 ( 2011-09-01 )
NHK「仕事学のすすめ」制作班 / NHK出版 ( 2011-05-24 )
ダグラス・アダムス / 河出書房新社 ( 2005-09-03 )
OZPA / 秀和システム ( 2011-09 )
ダグラス・アダムス / 河出書房新社 ( 2006-04-05 )
藤村靖之 / 晶文社 ( 2011-07-02 )
ダグラス・アダムス / 河出書房新社 ( 2006-06-03 )
ダグラス・アダムス / 河出書房新社 ( 2006-08-05 )
「ジェノサイド」は本屋で見つけるまでまったく知らなかったのですが、POPを見て面白そうだったので読んでみたら、めちゃめちゃ面白かった!こういう出会いがあるので、電子書籍が普及したとしても本屋自体には存続して欲しいと思うのです。
「銀河ヒッチハイクガイド」は映画は見たことがあったのですが、小説は未読だったのでなんとなく読み始めてみました。映画の雰囲気があるのは1~2巻(銀河ヒッチハイクガイド、宇宙の果てのレストラン)で、3巻以降は、ただでさえわけのわからない話がますますわけがわからなくなっていきます。終わり方自体も賛否両論というか否定的な意見が多いようですね。訳者あとがきに書いてありましたが、作者自身、あんまりな終わり方なので6巻目を書こうとしていたのだとか(その前に亡くなってしまいましたが)。
「なぜ分数の割り算はひっくり返すのか?」はタイトルにもなっている分数の割り算や、マイナス×マイナスがプラスになる理由、因数分解は実社会で役に立つのかなどを丁寧に解説している本です。小学生ぐらいの子供さんのいる人は読んでおくと子供の質問に答えられて株があがるかも。もちろん子供さんがいなくても、読み物としても面白いです。
今月もやっぱり、小説中心に12冊ぐらい読む予定。