【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

USB認証ロゴがリニューアル。伝送速度や対応電力がわかりやすく

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

USB-IFは9月30日(現地時間)、USB機器に利用されるUSBロゴについて、新しいガイドラインを発表しました。今後は、USB4やUSB3.2といった表記ではなく、「USB 20GB」、「USB 10GB」など、データ転送速度が一目でわかる表記・ロゴが使用されます。

まずUSBケーブルですが、USB PD 3.1に準拠したUSB Type-Cケーブルの場合には、基本的に60Wあるいは240Wの表記が行われます。従来、100W対応ケーブルもありましたが、USB PD 3.1では廃止されています。

USB-Cで240W給電が可能に。USB-IFが新規格を発表
USBの規格を策定している業界団体USB-IFは5月25日(現地時間)、USB PDで240Wの給電を可能とするUSB PD R3.1 V1.0、およびそれに対応したUSB Type-C Release 2.1を発表しました。 既存のUSB...

これにあわせて、USB機器への表記についても、変更されます。USB4およびUSB3.2では、データ転送レートとして4種類が定義されており、データ転送速度に応じて下記の4つの表記が使われます。

  • マーケティング名: USB 40Gbps
  • マーケティング名: USB 20Gbps
  • マーケティング名: USB 10Gbps
  • マーケティング名: USB 5Gbps

USBの仕様では、USB4 Version 1.0、USB 3.2 Gen2などの規格がありますが、これらの名称はコンシューマ向けに利用することを意図していないとのことです。ただ、USB 3.1やUSB2.0については言及がなく、それらはそのまま利用されるのかもしれません。

▲パッケージ例

なお、ロゴの仕様に関しては、USB-IFでの認証テストに合格するのはもちろんこと、USB-IFのメンバーである必要があります。メンバーではない場合、3500ドルのロゴ管理費がかかります。

Source: USB-IF

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました