finalは11月22日、同社の音響開発チームが、これまでの業界のリファレンスとされてきたものとは異なる新しい物理特性を発見。その特性を生かしたワイヤレスイヤホン「ZE8000」を12月16日に発売すると発表しました。価格は3万6800円。公式サイトでは、すでに予約が開始されています。
finalの「8000」ナンバーは、これまでにない革新的なものを具現化できたときに採用する、ある種のプレミアムナンバー。これまでに、final初の平面磁界型ヘッドホン「D8000」やトゥルーベリリウム振動板を採用し「トランスペアレントな音」を追求した「A8000」などに採用されています。
そんな8000番台の「ZE8000」は、finalが発見したという新しい物理特性を活かしたイヤホン。その特性が具体的にどういったもの中は明かされていませんが、「音域、楽器や声のどこに注意を向けても、奥行きも含めて全てにフォーカスが合う」としています。従来のチューニングでは、高域を強調して解像感を演出する、低域を強調して迫力を出すといったように、部分的に手を入れるのが一般的。これに対して、fainalの新しい手法では、音全体の情報量を高めることで、どこを聴いても本来の音の質感をそのまま感じ取れるとのこと。映像規格でいう「8K」のような高精細さを持つことから、このサウンドのことを「8K SOUND」と定義しています。
なお、この物理特性などについては、今後論文などで明らかにしていくとのことです。
8K SOUNDを実現するには、デジタル信号処理技術と、それに対応したドライバーの開発が必要とのことで、新たに超高精度かつ超低歪なドライバー「f-CORE for 8K SOUND」を開発。完全ワイヤレスイヤホンとしては大口径の13mm相当の振動版のエッジを特殊シリコンで挟み込み、接着剤レスで固定。コイルも空中配線とすることで、振動版の軽量化と高精度化を実現したとのこと。
また、装着感を向上させるためには、耳に装着する部分は極力小さくということで、基板やバッテリーを装着部分から独立。ワイヤレスイヤホンとしては特異な形状になっています。
イヤピース部分はすべてがシリコンで覆われる形になっており、耳に優しくフィット。最適なフィット感のため、サイズ違いで5つのイヤピースが付属します。
ZE8000はアクティブノイズキャンセリング(ANC)も搭載していますが、他のANCのように独特の圧迫感を感じないようアルゴリズムを独自開発しているとのことです。
また、「ノイズキャンセリング」と「外音取り込み」を切り替えられるのは良くあることですが、「外音取り込み」に「ながら聴きモード」と「ボイススルーモード」を用意。ながら聴きがモードは従来の外音取り込みと同様に音楽を聴きながら周囲の音も聴けるモード。音楽をBGM的に楽しむのに向いたモードです。もう一方の「ボイススルーモード」は音楽の再生音量を自動的に下げ、周囲の音を聴きやすくします。駅のアナウンスなどを聴くのに向いたモードです。
対応コーデックはSBC、AAC、aptX、aptX Adaptive。バッテリー持ちは単体で約5時間、充電ケース併用で最大15時間。IPX4相当の防水性能も備えています。
充電ケースがかなり大きめになっていますが、将来的にカスタムイヤピースの提供予定があるためとのこと。個人の耳に合わせてイヤピースを作成し、それを装着したままでもケースに収められるに考えられているとのことです。
finalはZE8000をGAME CHANGERと位置付けており、final 公式パートナーであるスケートボーダー堀米雄斗さんの出演するスペシャルムービー「BE A GAME CHANGER」を公開しています。
Source: Final