
SKTが、ONYX Internatinalの6インチ電子ペーパー搭載のAndroidタブレット「BOOX Poke5」を発売しました。市場想定価格は2万5800円。
BOOKシリーズは種類が増えてきて、どれがどれだか分かりづらくなってきましたが、Poke5はPoke4 Liteの後継モデルとなるようです。
Poke4 Liteから解像度が300dpiにアップ。ストレージも32GB(eMMC)に倍増したほか、MicroSDXCに対応しており、ストレージの拡張も可能になっています。タッチ方式は静電容量方式で、スタイラスには非対応。

Android 11搭載で、各種アプリの追加も可能ですが、デフォルトではGoogle Playは非搭載。ただ、手動でセットアップするためのマニュアルが付属しています。
主な仕様は下記の通り。
- CPU:クアルコム8コア
 - GPU:なし
 - RAM:2GB (LPDDR4X)
 - ROM:32GB (eMMC)
 - ディスプレイ:フラット 6HD Eink Cartaスクリーン
 - 解像度:1448×1072 (300 dpi)
 - タッチ:静電容量方式タッチ
 - フロントライト:暖色及び寒色
 - WiFi:802.11b/g/n/ac
 - Bluetooth:BT 5.0
 - バッテリー:1500mAh
 - ボタン:電源
 - スロット:USB-C (OTGサポート)
 - MicroSDカードスロット:あり
 - スピーカー:なし
 - マイク:あり
 - Gセンサー:なし
 - 寸法:148 x 108 x 6.8 mm
 - 重さ:160g
 
Source:SKT
					
