OneXPlayer、Ryzen AI Max+ 395搭載の2-in-1タブレットPC「Super X」を発表

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

OneXPlayerは8月13日、Ryzen AI Max+ 395を搭載するフラッグシップ2-in-1タブレットPC「Super X」を発表しました。

コントローラーこそありませんが、OneXPlayer史上最もポータブルなデバイスで、ゲーマー、クリエイター、AIパワーユーザー向けだとしています。

ディスプレイは14インチのAMOLEDで、解像度は2880×1800ピクセル。可変リフレッシュレートをサポートしているとのことですが、対応周波数が不明です。

背面には、最大173度まで調整可能なキックスタンドを搭載。マグネット着脱式のキーボードも同梱されるとのこと。

インターフェースは、USB-C (Thunderbolt 4)×2、USB-A×1、HDMI×1。バッテリー容量は83.5Wh。

OneXPlayerは、Super XをASUS ROG Flow Z13 (2025) の直接の競合製品として位置づけているとのことです。

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました