
EcoFlow Technology Japanが、2048Wh大容量のポータブル電源「DELTA 3 Max Plus」および「DELTA 3 Max」を発表しました。2025年9月17日(水)より各種ECサイトにて先行予約、9月24日(水)より一般販売を開始します。価格は、DELTA 3 Max Plusが24万9800円、DELTA 3 Maxが20万9980円。
両製品は、「DELTA 2 Max」の後継モデルで、2000Wh容量クラスでは約2年ぶりとなる新製品。DELTA 3 Max Plusはサイズや重量はそのままに、定格3000W出力を実現しています。瞬間的に出力を上げる独自のX-Boostで最大3800Wに対応。多くの家電を安心して利用できます。
EVのインバーターにも使われるSiC(炭化ケイ素)パワー半導体を採用し、92%の極めて高い電源効率を実現。バッテリーセルを直接筐体に組み込むCTC(セル・トゥ・シャーシ)構造により、軽量化と堅牢性を両立しており、DELTA 3 Maxは前モデルから約2.7Kg軽量化されました。
上位モデルとなるDELTA 3 Max Plusは、業界初のAC出力分割制御を搭載。4つのACポートを2グループに分け、バッテリー残量が少なくなると片方の出力をオフにするといった制御を行えます。

また、DELTA 3 Max Plusは、拡張バッテリーを接続することで最大1万240Whまで容量を拡張可能。本体と同時に発売されるDELTA 3 Max Plus用拡張バッテリーのほか、DELTA 3 Pro用の拡張バッテリーも接続可能です。

ポートは、DELTA 3 Max Plusが以下の10ポート。
- AC 最大2000W ×4
- USB-C 最大140W ×1
- USB-C 最大45W ×2
- USB-A 最大18W出力 ×1
- シガーソケット 最大126W ×1
- アンダーソンポート 最大378W ×1

DELTA 3 Maxはアンダーソンポートがない9ポートです。
- AC 最大2000W ×4
- USB-C 最大100W ×1
- USB-C 最大30W ×2
- USB-A 最大18W出力 ×1
- シガーソケット 最大126W ×1

