AYANEOのレトロゲーム機「Pocket AIR Mini」がクラファン開始

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

AYANEOが、Android 11を搭載した4.2インチのレトロスタイルポータブルゲーム機「AYANEO Pocket AIR Mini」の先行販売をIndiegogoで開始しました。価格は、RAM2GB+ストレージ32GBモデルが69.99ドル、3GB+64GBモデルが79.99ドルから。

SoCにはMediaTekのHelio G90Tを搭載。上位モデルでもRAM3GBということからもわかるように、Android向けのゲームをプレイするデバイスではなく、エミュレーターでレトロゲームをプレイするためのデバイスです。

ディスプレイは4.2インチの液晶で、解像度は1280×960ピクセル(アスペクト比4:3)。レトロゲームをプレイするにはぴったりでしょう。

安価なデバイスではありますが、AYANEOなので筐体の作りには安心して良さそうです。ゲーム体験にもこだわっているようで、ジョイスティックにはホール効果タイプを採用。トリガースイッチもホール効果センサーが使われています。ゲーミングらしくジョイスティック部はRGB発光も可能です。

また、ABXYボタンは入れ替えにも対応しているとのことです。

レトロゲームをROMから吸い出して、エミュレーターで遊んでいるという人には面白そうなデバイスかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました