最近なにかと元気なAndroidの中国メーカですが、今度はOPPOが5インチのフラッグシップ機Find 5を発表しました。
HTC J Butterflyと同じく5インチのフルHD(1920 x 1080)ですが、フラットなデザインと相まってかなりすっきりした印象です。そんなFind 5とButterflyとの仕様比較は下記。なおButterflyはauから発売されているモデルの仕様です。
| 仕様 | Find 5 | HTC J Butterfly | 
|---|---|---|
| OS | Android 4.1 | |
| プロセッサ | Snapdragon S4 Pro Quad-Core 1.5GHz | |
| RAM | 2GB | |
| ストレージ | 16GB | |
| ディスプレイ | 5インチ | |
| 解像度 | 1920 x 1080 | |
| 画素密度 | 441ppi | 440ppi | 
| サイズ | 141.8 x 68.8 x 8.86mm | 143 x 71 × 9.2mm | 
| 重さ | 165g | 140g | 
| バッテリ | 2510mAh | 2020mAh | 
| カメラ | 13MP/1.9MP | 8MP/2.1MP | 
| NFC | ○ | ○ | 
同じサイズ、解像度なのにPPIが違うのは実際にディスプレイサイズが異なるからでしょう。
Find 5は来年の早い時期に発売されるとのことです。
ついでに、engadgetに最近話題の中国メーカによる3台(Meizu MX2、Xiomi Mi2、OPPO Find 5)の比較写真が掲載されていました。この中ではデザイン的にはMX2だけど、Mi2のサイズ感も捨てがたい。
  
  
  
  

