
この画像に違和感を感じる人は、どれくらいいるでしょうか。それぐらいに自然な感じでAirPods Proの充電ケースが膨らみました。あまりにも綺麗にケースが変形しているため、自分自身、「こんなデザインだったかな?」と感じたほど。
膨らんだ状況としては、qiでのワイヤレス充電中。朝、充電台からとろうと思ったら外れず、力を入れて引きがはしたらこんな状態でした。
手に持ったときにはすでに冷えており、いつ膨張したのかは不明。充電台側も少し溶けており、その溶け方からして、発熱自体は充電台側。その熱がケースに伝わり、バッテリーが膨張、ケースも変形したのではないかなぁという気がしています。この辺りは素人が考えても仕方が無いのですけど。

それにしても綺麗に変形しました。バッテリーの膨張ってケースを破壊するものだと思っていたのですが、膨らみ以外は本当に何も変わっていません。
そしてこの状態でもiPhoneに認識されるほか、イヤホンの充電も可能(表示上は)。そしてワイヤレス充電も問題なく行えました(表示上は)。

とりあえず、 チャットでサポートに連絡したところ、Genius Barに持ち込み修理してくれとのこと。保証対象かどうかは、その場での判断となるようです。

詳細はまた別途書く予定ですが、とりあえず、ワイヤレス充電台はちゃんとしたものを使うべきなのでしょう(使っていたのもちゃんとしたものだとは思いますけど……)。