
AirPodsを落とさないように左右を繋げて首に掛けられるケーブル、というのは良くネタ的に取り上げられることもありますが、そんなケーブルに追加バッテリーとしての役割も持たせてしまった「UIXOO Hi16」がクラウドファンディングを実施中です。

AirPodsを差し込むと充電ができるというもので、AIrPods 3と利用する場合には、トータル18時間の利用が可能とのこと。なお、AIrPods、AirPods Pro、AirPods(第3世代)のすべてに対応しています。
充電保護システムを搭載しており、AirPodsの挿し込み向きに関係なく充電ができるとしています。

注意点として、Hi16を利用する場合には、AirPodsの装着検知機能をオフにする必要があるそうです。なお、Hi16自身の充電はUSB-Cを利用します。

AirPodsの利便性をあえて潰しているような気もしますが、利用時間を延ばせるのは魅力かもしれません。毎日使うのではなく、ケースに戻すことなく1日中AirPodsを使う日(外出時とか)に使うのが良さそうです。
Kickstarterでの出資額は312香港ドル(約5000円)から。うまく行けば6月には出荷の予定です。
Source: Kickstarter