
XiaomiのフィットネストラッカーMi Bandの製造元であり、自身でもAmazfitブランドを展開する中国Huamiが、Indiegogoで睡眠用のノイズキャンセリングイヤホン「Amazfit ZenBuds」のキャンペーンを開始しました。要するにデジタル耳栓です。
これと同種の製品としては、BoseがWireless Noise-Masking Sleepbudsを発売したものの、バッテリーに問題があるとの理由で販売を中止しました。
そんなAmazfit ZenBudsは、耳栓ではあるものの、アクティブノイズキャンセリングでノイズをマスクするわけではなく、いわゆる耳栓(パッシブノイズキャンセリング)として遮音するのと同時に、心地よいホワイトノイズを被せることで眠りやすくするとのこと。

再生出来る音は鳥のさえずりや小川のせせらぎなど。スマートフォンから好きな音楽を流すようなことはできないようです。

そのほかの機能としては心拍モニタを搭載しており、睡眠ログの記録も可能。バッテリー持続時間は単体利用で8時間、充電ケースの併用で56時間。1晩は問題なく利用出来、出張等でも充電せずに8日間(8晩分)は使えます。

現在の最低価格は69ドル。うまくいけば9月には出荷の予定です。
source: Indiegogo