
Amazonは9月21日、8インチのスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」を発表しました。価格は2万5980円。発売時期は未定ですが、メールを登録しておくと発売時にメールが届きます。
8インチの壁掛けスタイルのデバイスで、小さいなEcho Show 15といった雰囲気です。海外ではスタンドも発売されますが、日本では未発売とのこと。

ディスプレイ上にウェイジェットを表示し、スマートホーム製品を集中管理が可能。この機能だけであれば、既存のEcho Showでも可能な気はしますが、Echo Hubは、Zigbee、Thread、Bluetooth、Matterの規格に対応したスマートホームハブを内蔵しており、多くのカメラ、照明、ドアのロック、スマートプラグ、エアコン、スピーカーなどに対応しているとのこと。
ハブ機能に特化しているので、スピーカーなどはおまけ程度のようですが、Ringのドアベルを使っているならかなり便利かもしれません。

なお、カメラは搭載していませんが、赤外線技術でユーザーが近くにいることを検知。人がいない場合には写真や時刻などを表示します。