
Googleは8月4日(現地時間)、Androidの新しい近距離ファイル共有の仕組みである「Nearby Share」を正式発表しました。Android 6.0以降に導入され、ファイル・写真・リンクなどを簡単に共有できるようになります。
まずは一部のPixelデバイスとSamsungデバイスで利用可能になり、今後数週間で他のデバイスでも利用可能になるとのことです。

Androidの新ファイル共有「Nearby Share」が利用可能に。Pixel 4とGalaxy S20で試してみた
7月上旬から、一部ユーザーでベータテストが行われているAndroidの新ファイル共有機能「Nearby Share」ですが、いつの間にか、Android 10のGalaxy S20 5Gでも利用可能になっていました。関連:Androidのフ...
Nearby Shareは、AppleのAirDropのAndroid版というようなもの。BluetoothやWebRTC、ピアツーピアのWiFiを利用し、近くにいる人に写真などを送信します。もちろん、受信側はファイルを受け入れるかどうかの選択が可能。指定した人以外には、共有先として表示させないといった設定も行えます。

なお、Androidスマートフォンだけではなく、Chromebookでも動作するようになるとのこと。ChromebookとAndroidの連携が捗りそうです。
source: Google