
AUKEYが、最大3つのディスプレイ同時出力可能な12-in-1 USB-Cハブ「CB-C78」を発売しました。価格は7999円ですが、4月30日までは、クーポンコード「AUKEYC78」の適用で6399円となります。
USB 3.1 Gen 1データ転送ポート×2、USB 2.0ポート×2、USB-Cデータ転送ポート×1、USB PD 充電ポート×1、HDMIポート×2、VGAポート×1、Ethernet ポート×1、SD & microSDカードスロット×1の12-in-1で、映像はHDMI x 2とVGA x 1の3つを同時出力可能。
ただし、VGAを利用する場合は、HDMIの1つとVGAは同じ画像になるとのことで、実質はノートPCのほか、2つのディスプレイに異なる映像を出力できるのみとなります。なお、MacはMST(Multi-Stream Transport)に非対応のため、本体のほか出力できる映像は1つのみ。このため、複数のディスプレイを繋いでもそれぞれに別々の映像を映すことは出来ないようです。

そのほか、USB PD 100Wのパススルー充電に対応。付属の充電器を接続すれば、PD経由でPCなどを充電しつつ利用することも可能になります。

同時にいくつも外部ディスプレイに出力することは少なそうですが、自宅作業時に外部ディスプレイを使いたいけど、PCのポートがUSB-C1つだけ……なんて場合には重宝しそうです。
(source PRTimes)