山本 竜也

News

「Kensington エキスパートマウス TB800 EQトラックボール (レッドボール)」 12月19日に発売

アコ・ブランズ・ジャパンが、Kensingtonブランドから「エキスパートマウス TB800 EQトラックボール (レッドボール)」を12月19日に国内発売すると発表しました。価格は2万4200円。Kensingtonの人気トラックボール、...
セール・キャンペーン情報

CHUWIの10.1インチ Windowsタブレットが2万円台に

Amazonでブラックフライデーの先行セールが始まりましたが、CHUWIでもブラックフライデーセールを開催中です。ただし、こちらの期間は11月27日まで。このブラックフライデーにおいて、CHUWIの10.1インチWindowsタブレット「H...
News

天空、ハイエンドAndroidゲーム機「KONKR POCKET FIT」を12月に発売

天空が、AYANEOの新ブランド「KONKR(コンカー)」の第1弾線品となる6インチのハイエンドAndroidゲーム機「KONKR POCKET FIT」を12月中旬に発売すると発表しました。KONKR POCKET FITは、SoCにSn...
News

約2万円のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini」、2026年1月に発売

天空が、AYANEOのエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini」の国内販売を発表しました。2026年1月17日に発売で、価格は2万2800円。すでに予約が開始されており、予約特価として1000円オフにな...
News

天空、Core i3にRAM32GBの10.5インチUMPC「TENKU Note Pro」発売。予約特価で7万9060円

天空が、10.51インチの2in1 UMPCの新モデル「TENKU Note Pro」を発表しました。12月中旬の発売で、価格は11万8000円。ブラックフライデーと合わせて、ハイビーム公式オンラインストアでは、期間限定で33%オフの7万9...
News

【比較レビュー】Notta Memo vs Plaud Note Pro:カード型AIボイスレコーダー、ビジネスで使いやすいのはどっち?【PR】

様々なメーカーからリリースされているカード型のAIボイスレコーダー。この分野だとPlaud Noteがメジャーな気がしますが、AI議事録サービスを手掛けるNottaも2025年6月に「Notta Memo」を発売しています。Nottaは、2...
レビュー

SwitchBotの気化式加湿器を使ってわかった実力。静か・清潔・省エネがそろった「ちょうどいい湿度管理」【PR】

冬に活躍する家電といえば、暖房としてのエアコンや電気ストーブ、コタツなどがありますが、暖房以外の製品としては乾燥対策としての加湿器も外せないでしょう。加湿方式には、加湿力は高いものの電気代がかさむ「スチーム式」、本体価格やランニングコストが...
News

装着したまま録音がはかどる オープンイヤー型AIイヤホン「viaim OpenNote」レビュー【PR】

2025年5月に紹介した、AIボイスレコーダーにもなるイヤホン「viaim RecDot」。そのviaimから、新モデル「viaim OpenNote」が登場しました。詳細レビューはテクノエッジで書いているので、そちらもあわせて見ていただけ...
News

耳をふさがないヘッドホンnwm ONEに新色「ファントムグレイ」 スケルトンカラーで開放性を表現

NTTソノリティは、いいイヤホンの日でもある11月18日、耳をふさがないオープンイヤー型オーバーヘッド耳スピーカー「nwm ONE(ヌームワン)」の新色となる「ファントムグレイ」を発表しました。11月21日に発売となります。スケルトンカラー...
News

ソナー搭載で水中でもコミュニケーション可能に HUAWEI WATCH Ultimate 2発売

ファーウェイ・ジャパンは11月18日、ハイエンドスマートウォッチの最新モデル「HUAWEI WATCH Ultimate 2」を国内で発売しました。価格は、ブルーが17万4680円、ブラックが14万1680円。ブルーにはチタンベルトが付属。...
スポンサーリンク