山本 竜也

スポンサーリンク
News

Amazon、体験型イベント「Kindle Colorsoft POP UP EVENT」を7月31日~8月3日に東京で開催

Amazonは7月24日、カラーディスプレイを搭載した新型Kindle「Kindle Colorsoft」を発売しました。その発売を記念して、Kindle Colorsoftの魅力を堪能できる体験型イベント「Kindle Colorsoft...
News

カラーディスプレイ搭載の「Kindle Colorsoft」発売

Amazonは7月24日、カラーディスプレイを搭載した新型Kindle「Kindle Colorsoft」を発表しました。価格は3万9980円、「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」は4万4980円。キッズカバーと子...
News

AI技術搭載のラグジュアリーなイヤーカフ型オープンイヤー「BUTTONS CLIP」発売

モダニティが、ロサンゼルス発のテックブランド「BUTTONS(バトンズ)」製品の日本展開を発表しました。第1弾として、AI技術を搭載したオープンイヤーイヤホン「BUTTONS CLIP(バトンズ クリップ)」を2025年7月25日(金)に発...
クラウドファンディング

Android搭載デュアルスクリーン変形端末「SUGAR 1」、クラファン開始

Windows 11搭載のゲーミングUMPCを展開するONEXPLAYERが、新たに立ち上げたサブブランドONEXSUGARから、Android搭載デュアルスクリーン変形端末「SUGAR 1」のクラウドファンディングをIndiegogoで開...
レビュー

34万円で RTX 5060搭載!14型ゲーミングノート「ASUS TUF Gaming A14」は持ち運べる高性能マシンだった

ASUSは6月、ASUSのゲーミングシリーズ「ASUS TUF Gaming」からNVIDIA GeForce RTX 5070 / 5060 / 5050 Laptop GPUを搭載したゲーミングノート7製品14モデルを発売しました。14...
News

ゲーミングではない7インチUMPC「GPD MicroPC 2 天空オリジナルパッケージ」予約開始

天空は7月18日、GPDの最新UMPC「GPD MicroPC 2 」の予約を開始しました。発売は9月下旬の予定。価格は8万8000円ですが、予約特典として3000円オフの8万5000円となっています。最近はUMPCといえばゲーミング主体で...
レビュー

XREAL One Pro実機レビュー:新光学系「X Prism」で視野角57°を実現、オフィスユースでも実用レベルに到達

XREAL Japanが、次世代ARグラス「XREAL One Pro」を7月24日に発売します。価格は8万4980円。海外ではXREAL Oneと同時に発表されていたので、注目していた人も多いと思います。しかし、日本では「発表から発売まで...
レビュー

CIOの薄型4ポート充電器「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」購入 | Amazonプライムセール

CIOのスリムな4ポート充電器「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」を購入してみました。Amazonプライムセールで4980円。USB-Cポートが3つ、USB-Aが1つ。合計出力はMaxで65Wで、USB-C単ポ...
レビュー

COFO無重力モニターアーム Pro(上下配置版)レビュー 省スペースで上下配置のデュアルモニターを実現【PR】

昨年の夏に紹介した「COFO 無重力モニターアーム Pro」。その後ずっと愛用していたのですが、このほど、新モデルとなる「COFO 無重力モニターアーム Pro(上下配置版)」が発表されました。7月9日からMakuakeで先行予約販売が開始...
セール・キャンペーン情報

原神コラボモデルなど、人気のUGREEN製品がセール中。最大50%オフ | Amazonプライムデー

Amazonプライムデーの先行セールが、7月8日から開始されました。いろいろな製品が割引価格になっていますが、充電器でおなじみのUGREENでもセールを実施中です。すでにセール情報を公開していましたが、あらためて紹介しておきます。「UGRE...
スポンサーリンク