山本 竜也

スポンサーリンク
News

Nookが今秋に英国進出

日本ではそれほど知名度は高く無いですが、電子書籍リーダとしては、アメリカではKindleに次ぐシェアを持つNookがイギリスに進出することになったようです。プレスリリースによると今秋にイギリスで発売開始し、イギリス向けのNook Store...
News

Androidのアプリランチャー SwipePadがなかなか良さげ

スマートフォンのUIとしては、Nokia N9に採用されているMeeGoのSwipe UIが最高だと思っているのですが、ひょっとしたら化けるんじゃないか?と思うAndroidのランチャーを見つけました。それがSwipePadですが、決して新...
雑記

噂のJINSでPC用メガネを購入 だがしかし……

最近何かと広告を見かけるPC用メガネ。ディスプレイから発するブルーライトをカットして眼精疲労を防ぐというものらしいのですが、いままでは度付きレンズがなかったり微妙に色が付いていたりして興味はあるもののなかなか手がでないという状況でした。それ...
雑記

Motorolaの防水防塵QWERTY端末、Defy Proは本当に流通しているのか?

7/15にブラジルで発売されたらしいMotorolaの防水防塵QWERTY端末Defy Proですが、その後の情報がまったく出て来ません。Motorolaブラジルサイトの公式オンラインショップにも登場していませんし、ブラジルでのキャリアとな...
News

Nexus 7のroot化などを行えるオールインワンツールがリリース

Nexus 7を簡単にroot化したりbootloaderのアンロックを出来たりするツールキットがXDAで公開されました。できることは非常に多いのですが、主なところでは、 PCへのNexus 7ドライバーのインストール Tabletのバック...
News

Motorolaがbootloaderの公式アンロックサイトをオープン いまのところ対応デバイスはPhoton Qのみ

motorolaがAndroid端末のbootloaderアンロックを行う公式サイトをオープンしました。bootloaderをアンロックすることでカスタムロムが焼けるようになる、というぐらいしかメリットを感じませんが、rootを取りやすくは...
雑記

Apple TVをiOS5にアップデートして、また脱獄

いまさらですがApple TVをiOS5にアップデートして脱獄、今まで通りSMB経由でPogoPlug内のISOファイルを再生できるようにしてみました。iOS5になったといっても手順は以前行ったのと同じなので特に書くこともないのですが。ただ...
日記

レゴでアベンジャーズ

先日アベンジャーズを見に行きましたが、その勢いでレゴ スーパー・ヒーローズ ロキのコズミックキューブからの脱出を買ってしまいました。まぁ、アイアンマンのミニフィグが欲しかっただけですが。詳しいレビューはAnnexのほうに書いてみました。 ス...
News

Google Playストアのギフトカードの実物写真

本日から始まっているGoogle Playアプリのアップデート(Ver.3.8.15)にはギフトカードのサポートが含まれている(ただしデフォルトでは有効になっていない)ということですが、それを裏付けるようにギフトカードそのものの写真がAnd...
News

米Sony 新型Sony Reader PRS-T2を発表

米Sonyが日本でも販売中の電子書籍リーダPRS-T1の後継機となるPRS-T2を発表しました。即日発売開始で価格は$129.99(約1万円)(米国ではすでにPRS-T1は購入できなくなっています)。ボタン周りのデザインは変更されていますが...
スポンサーリンク