レビュー キーボードを縮小して片手打ちがしやすくできるIME YomeWnn Galaxy Nexusは4.7インチの大画面が売りの一つです。確かに大画面で使いやすいのですが、そのために手の小さい私には片手でのフリック入力は厳しいです。親指を伸ばせばギリギリ右端のボタンに届くのだけど、本体を支えられなくなるので立ちな... 2012.03.16 レビュー
レビュー Galaxy Nexus SC-04Dがやってきた とうとうGalaxy Nexusを購入しました。といっても新規契約でも機種変でもなく白ROM購入です。ヤフオクで2万ちょっと。いまさらなのでレビューなんかはしませんが、とりあえず今使用しているDesire Sと並べてみました。やっぱり大きい... 2012.03.16 レビュー
News 防水、防塵、耐衝撃性能を備えたSonyのカムコーダ Bloggie Sport HD CESで発表されていたSonyのカムコーダー Bloggie Sport HDが米Sonyストアで発売開始されました。価格は$179.99(約15,000円)。Bloggie Sport HDは1080pのFullHD動画の撮影(2時間)、... 2012.03.16 News
News docomoのGalaxy Nexus SC-04Dが値下げ。新規で5,040円 3月からデビュー割りによって新規契約で一括10,080円(税込)となっていたGalaxy Nexus SC-04Dですが、本日からさらに値下げされ、新規契約で一括5,040円(税込)になっています。機種変更でも10,080円(税込)。指定オ... 2012.03.15 News
News iPhoneにポイントカードを集約してしまうアプリ PoiCa techcrunchに「ひょっとしたら便利かもしれない」と思うアプリが紹介されていました。poicaというiPhone用のアプリです(Android版は準備中のようです)。このアプリを簡単に説明するなら、各種ポイントカードなどで使われている... 2012.03.15 News
レビュー 自炊したPDFの余白を一括で修正できるPDF Scissors 本を裁断して自炊(PDF化)していると、たまにページの幅が実際以上に広く読み取られてしまうようなことがあります。例えば下記のような状態。PC上で見ている分にはまだ気にならないのですが、これをKindleやTabletで見ていると、1画面に余... 2012.03.15 レビュー
雑記 A6サイズな文庫本カバーをヤフオクに出品しました 文庫本カバーをヤフオクに出品しました。A6ノートカバーとしても使えます。それから、ヤフオクへの出品が増えてきたので、「出品物」という固定ページを作ってみました。上部のカテゴリーの並びにもリンクを設置しています。新規出品の時はブログ経由でアク... 2012.03.15 雑記
レビュー CloudFTPの使い方 前回の外観レビューに続き、今度はCloudFTPの中身についてです。といっても難しい使い方がわるわけではないですけど。最初にCloudFTPの電源を入れると初期状態ではAd-Hocモードで立ち上がります。アクセスポイント名は「CloudFT... 2012.03.14 レビュー
News 撮影後に焦点を変更できるカメラ Lytroの実機レビューを読んでみた 出荷のはじまった、後から焦点を変更できるカメラ Lytroですが、早速TechCrunch、CNETにレビューが掲載されていました。Lytroの先進性、技術の素晴らしさは認めつつ、なかなか厳しい意見が多いですね。内容はリンク先を読んでもらう... 2012.03.14 News
News MT27i “Pepper”が正式発表 正式名はXperia sola つい先日、画像が流出していた未発表Xperia端末 "Pepper"ですがSonyから正式に発表がありました。正式名称はXperia sola。主な仕様は下記。 CPU: 1GHz デュアルコア 3.7” Reality Display(8... 2012.03.13 News