News Amazonがカラー電子ペーパー採用のKindleを準備中? 台湾のDGITIMESによると、電子ペーパー最大手のE Ink HoldingsがAmazonからカラーの電子ペーパーを受注、3月に出荷を開始するとのことです。同社は既存のKindleにも電子ペーパーを供給しており、今回受注したものは6イン... 2012.02.20 News
News LGがアスペクト比4:3の5インチタブレット Optimus Vuを発表 先日チラ見せがあったらアスペクト比4:3なLGの新型タブレット Optimus Vuですが、MWCを前にして正式に発表されました。それによると主なスペックは下記。 CPU:1.5Ghz デュアルコア Android 2.3 RAM:1GB ... 2012.02.20 News
雑記 KIndle対応の封筒型ケースをヤフオクに出品しました またレザークラフトで作ったものをヤフオクに出してみました。今度はKindleやSony Readerが入る封筒型のケースです。前に作って、いまも自分で使っているケースと同じもの。中身はNook → Kindle → Sony Readerと... 2012.02.19 雑記
News タッチ操作不要のPDFリーダー MagicReader 先週末あたりからTwitter上で「MagicReaderがすごい!」というのを目にするようになりました。どうやらiPad向けのPDF Readerでタッチ操作なしでページ送りができるとのこと。アプリ自体はまだ公開前だけど動作している動画が... 2012.02.19 News
レビュー パパスショルダーがやってきた 先日、パパスショルダーが欲しいということを書きましたが、その後もヤフオクをチェックし続け、念願かない入手することが出来ました。さすがに新品は手が出せない(っていうかヤフオクにも出品されませんが)ので、手に入れたのは使用5ヶ月の中古品でグリー... 2012.02.18 レビュー
News Kindle Fire2が5月に出荷されるという噂 好調な販売を続けているらしいAmazonのKindle Fire、少し前に大型化した9インチ版を出すのでないかという噂がでていましたが、これが5月にも発売されるという話が出ています。報じているのはChinaTimesで、それによるとKind... 2012.02.18 News
News HTCはOneシリーズを展開するのか? SonyEricssonといえばXperia、SamsungならGalaxy、LGはOptimus、MotorolaはDroidというように各社ブランドシリーズを持っていますが、なぜかHTCにはこれまでそういうブランドが存在しませんでした。... 2012.02.17 News
News 次期Android 5.0 Jelly Beansは今年のQ2に発表? Jelly Beans / hermzzやっとNexus以外のAndroid4.0、Ice Cream Sandwich搭載デバイスが発表され、各機種のアップデートが始まったばかりというタイミングですが、早くも次期Android5.0、Je... 2012.02.17 News
雑記 NoteSlateのその後 Kickstarterを検討しているらしい 久しぶりにNoteSlateの話題。すでに初出から1年以上経過しましたが、出る気配がなく、いまだに試作品の写真も公開していないのはあいかわらず。それでも1~2週間に1回くらいのペースでfacebookにはコメントを残しています。昨日は「Ki... 2012.02.16 雑記
News IIJがイオンSIMに対抗できる低額な定額通信サービスを開始 docomoの回線を使用した低価格な通信サービスというと、最近ではまっさきに日本通信(b-mobile)、とくにイオン限定のいわゆるイオンSIM(月額980円)を思い浮かべますが、そんな低価格サービスにIIJが参戦します。こちらもdocom... 2012.02.16 News