日記 謹賀新年 photo credit: sirqitousあけましておめでとうございます。昨年はまったくオフ会というか飲み会と言うかに参加しなかったので、今年はもう少しリアルでの付き合いを充実させたいなぁっと思っていたりします。あと、去年は比較的デジタ... 2012.01.01 日記
雑記 今年読んだ中で面白かった本ベスト5 photo credit: Meg Stewart今年は123冊の本を読みましたが、その中でも特に面白かったベスト5を挙げてみました。ジェノサイド現人類を超える知性を備えた新人類の誕生を知ったとき、現人類はどのような行動をとるのか。差別主義... 2011.12.31 雑記
雑記 12月に読んだ本 photo credit: LaurenKelseyPhotography12月に読んだ本のまとめです。12月はギリギリ10冊。最後の数冊は駆け込みだったけれども。スエズ運河を消せ―トリックで戦った男たちデヴィッド・フィッシャー / 柏書房... 2011.12.31 雑記
雑記 今年の物欲 今年ももう終わりですね。というわけで恒例になってきましたが、今年買った主な物を振り返ってみます。 1月 無線ルータNEC PA-WR8700N-HP Manfrottoのカメラスタビライザー SSD SSDSA2MH120G2K5 Stre... 2011.12.31 雑記
雑記 PogoPlugをTime Machineのバックアップ先として使えるようにしてみた MacにはTime Macmachineという強力なバックアップ機能がありますが、バックアップ先として指定できるのは純正のTime CapsuleやBuffaloなどの一部のNASのみです。Time Capsuleを使うのが手っ取り早いとは... 2011.12.30 雑記
雑記 ScanSnapのパッドユニット交換 最近ScanSnapの重送が増えてきたので、パッドを交換することにしました。せっかくなのでクリーニングセット一式を注文。13,755円でした。中身は、 ピックローラユニット(単品6,195円) パッドユニットx2(単品1,995円x2) ク... 2011.12.29 雑記
News HTCのWindows Phone端末 HD7が技適を通過 Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~経由でしりました。HTCのWindows Phone端末 HTC HD7が技適を通過しています。認証を受けたネットワーク帯は2100MHzのみなので、Softbank向けの可能性が高いです... 2011.12.29 News
News iOS向け地デジチューナーSB-TV02-WFPLの評価 iOSで利用できる地デジチューナーSB-TV02-WFPLのレビューがマイナビニュースに載っていました。これをみると、設置はかなり簡単ですね。本当に線をつなげるだけという感じです。この記事中、利用できるのは「iPad 2/iPad/iPho... 2011.12.28 News
News フリスクサイズなストラップフォンWX03Aは1月25日に発売決定 9月の発表時に話題になったWillcomのフリスクサイズなストラップフォン、WX03Aの発売が1月25日に決まったようです。極小サイズのウィルコムのストラップフォン『WX03A』の発売が2012年1月25日に決定した。“ウィルコムストア”で... 2011.12.27 News
News Kindle FireのICEなカスタムROMが公開中 発売開始から1ヶ月半で390万台がうれそうだというAmazonのKindle Fireですが、XDAでAndroid 4.0 Ice Cream SandwichなカスタムROMが公開されました。ただし、まだpre-alphaという位置づけ... 2011.12.27 News