日記 メイトーの緑茶のペーパークラフトを作ってみた ちょっとまえにTwiitterで、「メイトーの緑茶と麦茶がペーパークラフトになっている」と知ったので、近所のスーパーで探してみました。見つけたのは、はやぶさの先頭車両と中間車両の緑茶。残念ながらドクターイエローな麦茶は見つけられませんでした... 2011.09.19 日記
News ディアゴスティーニからついにガンダムが! あのディアゴスティーニからガンダム・パーフェクト・ファイルが創刊されるとのことです。なかなか心惹かれるものがあるのですが、すべて集めても得られるものはファイルだけというのがちょっと残念。毎号、プラモデルのパーツが付いてきて、すべて揃えるとパ... 2011.09.19 News
雑記 デコってカプリコ 昨年から発売されている商品らしいですが、息子1さんが見ていたYoutubeでしりました。デコってカプリコという商品です。カプリコに型でつくったチョコレートのパーツをくっつけて、クマやウサギにしてしまおうという発想がすごいです。この感動は動画... 2011.09.19 雑記
レビュー MBW-200のベルト交換 MBW-200は女性向けというだけあってベルトが短めです。このままでも使えるのですが、なんとなく交換してみました。交換用のベルトは幅20mmのものを使います。このサイズの時計バンドならAmazonでも大量に見つかります。ただし、自分で交換す... 2011.09.19 レビュー
レビュー Sony Tabletに触ってきた Sony tabletがこの土曜日に発売になったので、ヨドバシAKIBAに行ったついでに見てきました。発売されたのはWiFi仕様のSシリーズのみ。Pシリーズはモックが展示されていました。Sシリーズは持ちやすさを追求したデザインということで、... 2011.09.18 レビュー
レビュー MBW-200をXperia miniで使ってみる 早速使い始めているMBW-200、なかなか良い感じです。相方はXperia mini。同じSonyEricsson製ですが、残念ながらそのままでは使えません。他の機種同様にソフトを導入する必要があります。使うのは、OpenWatachという... 2011.09.18 レビュー
雑記 ジャイアントコーンの秘密 ジャイアントコーンというとグリコのアイスを思い浮かべる人がいるかもしれませんが、私にとってはミックスナッツなどにも入っている大粒のコーンをまず思い浮かべます。私が好きでしょっちゅう食べていたせいかもしれませんが、娘さんも大好きなようで、袋を... 2011.09.18 雑記
日記 柴又で大正ロマン? 柴又宵まつりに行ってきた 寅さんで有名な柴又帝釈天ですが、「嗚呼!今宵復活柴又宵庚申 第七回大正ロマン・柴又宵まつり」というのをやっていたので、子供さんとちょっとだけ見てきました。お祭りというと出店なんかを期待しますが、場所的に帝釈天の表参道ということもあって出店は... 2011.09.17 日記
News Our first Google Wallet customer 5月に発表されたGoogle Wallet、日本にいると導入が進んでいるのかどうかさっぱりわかりませんが、今のところSprintのNexus S 4G専用のようなので、それほど普及はしていないのかな?そんなWalletですが、Our fir... 2011.09.17 News
News Sprint向けの前面QWERTY端末 Motorola Admiralの仕様がリーク engadgetで知りましたが、Motorola Admiralという前面QWERTYな端末の情報がリークされています。Sprint向けの端末(CDMA版)とのことです。CPUは1.2GHz(シングルコア)、RAMは不明ですが、ストレージは... 2011.09.17 News