山本 竜也

スポンサーリンク
News

タッチパネル仕様のSwatchが発売

Swatchからタッチパネル仕様の腕時計が発売になるようです。Swiss timepiece specialist Swatch has officially unveiled its first touchscreen touting w...
雑記

光iフレームはアリなのか?

結局のところ、光iフレームはアリなのかナシなのか?結論からいうと、人によってはありかもしれない、と思っています。普段からPCを利用し、iPadやAndoroidタブレットを所有、使っているという人には、はっきり言って不要です。機能も使い勝手...
レビュー

フレッツ光の光iフレームがやってきた ― ソフトのレビュー

前回は外観のレビューでしたが、少しだけ使ってみたので、今回は中身のレビューです。まずホーム画面はこんな感じ。この状態で左にスワイプすると写真のスライドショーが始まり、フォトフレームとして使えます。アプリの追加は、専用のフレッツマーケットから...
雑記

9月に読んだ本

photo credit: photosteve101あっという間に10月です。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、日中~夕方はちょっと蒸したりして着るものに困りますね。まぁ、家ではほぼ裸ですけど。そんなわけで、9月に読んだ本のまとめです。...
News

Windows Phoneのモニター募集中

MicrosoftがWindowsPhone7.5 IS12Tのモニターを募集しています。応募要項●募集期間: 2011/9/29 (木) から 2011/10/6 (木) まで●モニター利用期間: 2 週間 (2011/11/1 (火) ...
News

Softbankの秋冬モデル発表会

Softbankが秋冬モデルの発表を行いました。発表されたのはAndroid9機種、従来の携帯1機種、WiFiルーター1機種、みまもりホームセキュリティ1機種の計12機種。下り最大110MbpsというSoftbank4Gも発表されました。従...
News

Flickrの公式Androidアプリが公開

いままでなかったのが不思議ですが、写真共有サービスFlickrの公式Androidアプリが公開されました。マーケットからダウンロードきますが、なぜか日本のマーケットでは公開されいません……。仕方がないので、Market Enablerを使っ...
レビュー

フレッツ光の光iフレームがやってきた

NTT東日本の光iフレームを契約してみました。光iフレームはフレッツ光契約者向けのサービスで、本体レンタルが月315円、専用のフレッツ・マーケット使用料が月200円、トータル515円/月で利用できます。現在2ヶ月間、この費用が無料というキャ...
News

Kindle Fire発表 従来型のKindleも新機種投入

事前の噂どおり、AmazonのAndroidタブレット Kindle Fireが発表されました。さらに、第4世代となるE-Ink版のKindleも2機種が発表になっています。Dear Customers,There are two type...
News

日本エイサーがICONIA TAB A100を日本にも投入 名称はマンガロイド

日本エイサーが電子コミックを読むのに最適なタブレットというマンガロイドを発表しました。日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:詹 國良(ボブ・セン))は、acer® ブランドから電子コミックに最適サイズな7インチのAndr...
スポンサーリンク