【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

山本 竜也

スポンサーリンク
雑記

太陽光発電はお得なのか?

photo credit: sbisson今週は息子2さんの看病で、家にいることが多かったのですが、その間に3回ほど太陽光発電の売り込みがありました。お隣さんが太陽光発電を設置済みのため、営業をかけやすいというのもあると思いますが、そこまで...
News

ドコモからLTEタブレット発表 Xiのプラン変更も

ドコモからLTE(ドコモではXiというブランド名称になってます)対応の10インチAndroidタブレット2機種が発表になりました。欧州ではAppleからの訴えで販売停止命令を受けてしまったGALAXY Tab 10.1 LTEと富士通製Ar...
雑記

オンラインビデオサービス huluに登録してみた

あちこちで話題になっていますが、9月1日にアメリカのオンラインビデオサービス「hulu」が日本でのサービスを開始しました。アメリカのテレビドラマが中心のラインナップですが、月額1480円で「24」「LOST」といった人気作がパソコン、iPh...
雑記

FlyerにHoneycombなカスタムROMを焼いてみた

Honycombを焼いたFlyerですが、XDAでリーク版Honycombを基にしたカスタムROMが公開されていたので、入れ替えてみました。XDAではすでに何種類かのROMが公開されていますが、今回入れたのはFlyHoneyというやつです。...
News

イーモバイルのXGA対応 7インチAndroidタブレットが9月15日に発売

6月に発表していた7インチタブレット、A01HWの発売日が9月15日に決まりました。イー・アクセス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 千本 倖生)は、イー・モバイルの7インチタブレット第二弾として、「A01HW」を2011年9月15...
News

iPhone/iPad用WiFi仕様のポータブルストレージ

なにやらカッコいいストレージデバイスが登場しました。名前はWi-Drive。Wi-Fi 機能と 4 時間のバッテリー寿命を備えた Kingston の新しい Wi-Drive は、ポケットサイズのポータブルストレージであり、iPod tou...
雑記

IS12Tの価格暴落っぷりがすごい

8月25日に発売されたばかりのauのWindowsPhone7.5端末、IS12Tですが早くも白ROMの価格が2万円台になってきました(エイヤー!での価格)。発売時の価格は新規が73,500円、MNPで57,750円。毎月割の総額が38,4...
雑記

HTC FlyerにHoneyCombを焼いてみた ペンでの操作が可能になった!

HTCの7インチタブレット、FlyerにHoneyCombへのアップデートが準備されているというのは少し前に話題になっていましたが、そんなFlyer向けHoneyCombのベータ版がリークされ、Flyer実機にインストール可能になっています...
日記

息子2さん、ヘルパンギーナを患う

息子2さんが昨日から発熱でダウン。今朝、熱が下がらず喉と上あごにポツポツと発疹が出来ていたので医者に連れて行ったら、予想通りヘルパンギーナとの診断でした。保育園の0歳児クラスでも流行っているらしいです。昨日は2人しか登園していなかったとか(...
News

SonyEricssonのBT時計 MBW-200が特価

昨日気が付いたのですが、expansysでsonyericssonのBluetooth時計、MBW-200が復活しています。今現在は「お取り寄せ」になっていますが、価格は9,658円(日曜日時点ではすでに「お取り寄せ」だったようです)。MB...
スポンサーリンク