雑記 使い勝手のいい付箋メモ ColorNote 最近気に入っているAndroidアプリにColorNoteがあります。付箋アプリとしてはかなりメジャーなんじゃないかと思いますが、その割りにあまり紹介されているのを見かけないアプリでもあります。名前のとおり、基本的にはメモアプリなのですが、... 2011.08.09 雑記
レビュー ガチャポン戦士 Next 第3弾 ユニコーンガンダム デストロイモード 以前にも書いたことがあるガチャポン戦士ですが、いつの間にか第3弾になってます。まぁこの間もぼそぼそとやっていた訳ですが、やっとユニコーンがでてくれました。ユニコーンは第1弾にもあったのですが、入手前に終了してしまいました。第2第は00シリー... 2011.08.08 レビュー
雑記 Xperia rayが8月下旬にドコモから? Google Padの情報によると、Xperia RayのモックがK's電気の一部店舗で展示が始まっているのだとか(docomo SO-03C)。国内で発売するとの話はありましたが、海外でもまだ発売時期は明確にされていなかったはずなので、実... 2011.08.08 雑記
雑記 DesireSにCyanogenMod7.1がやってきた(ただし非公式) AndroidのカスタムROMとして最も有名であろうものにCyanogenModがあります。そんなCyanogenMod 7.1.0-RC1(以下CM7)がDesireSに対応しました。ただし非公式。現在、XDAで公開されています。世間的に... 2011.08.06 雑記
雑記 1ShopMobileでXperia mini proを注文するときの注意点 先日、発売が開始されたと書いたXperia mini proですが、香港正規版には2色のバックカバーが付属しています。Black/TurquoiseとWhite/Pinkの組み合わせです。電脳中心買物隊、moumantai、pocketga... 2011.08.05 雑記
雑記 ストレートなフルキーボードのAndroid端末を調べてみた 最近はAndroidも多種多様な端末が登場してきていますが、まだまだ主流は全画面タッチパネル端末です。そんな中でもフルキーボード付きの端末は一定の支持を得ているように思います。特にストレート型の所謂BlackBerryタイプ。個人的にも一番... 2011.08.04 雑記
雑記 自分のドメインを使ってGoogle+のプロフィールにアクセスする方法 Google+で知った方法です。適宜覚書-Fragmentsの記事が元ネタ。さらにその元ネタはDaniel SandlerさんというGoogleの中の人のG+への投稿です。Google+のURLは非常に長く覚えにくいです。たとえば、私のプロ... 2011.08.03 雑記
News Android用 日本語手書き入力ソフト mazec(J)がリリース Androidで手書き入力を行えるmazec(J)がリリースされました。といってもまだ評価版で2011年9月30日までの期間限定。Android2.1以降で使えますが、3.*(HONEYCOMB)は対象外です。早速試してみましたが、かなりい... 2011.08.02 News
雑記 7月に読んだ本 あっという間に8月の始まりです。というわけで、いつものように先月読んだ本のまとめ。7月は8冊。半年振りに10冊を割りました。ダイナミックフィギュアが1冊約400ページでしかも2段組。それが2冊相当と考えれば、上下巻で4冊相当。実質的には10... 2011.08.01 雑記
雑記 Flyerにも使えるS-OFFツール Revolutionaryが公開されました HTC Flyerにも対応するS-OFFツール、revolutionaryが公開されました。複雑な手順ではないものの、ワンクリックで完了するものでもないので、XDAに詳細手順が公開されています。HTC Sensationのフォーラムですが、... 2011.07.31 雑記