山本 竜也

スポンサーリンク
雑記

Noteslateのその後 「$99では出せない」と現実を認める

もうダメだろうと書いたばかりのNoteslateですが、少しだけ状況が前進しました。facebookではもう少し詳しく語っています。We can´t hit the $99 end price for NoteSlate A4 device...
雑記

Noteslateのその後 結局のところダメな気がする

週に一度の定期的なつぶやきですが、noteslateの中の人がまたポツリと呟いています。いつもの適当訳は下記。Noteslate(の中の人)はさらなるインタフェースに取り組んでいます。 Paper sharingはいままでなかったものです。...
News

自炊したPDFがnook上で見づらい場合の修正方法

本を自炊でPDF化する場合、基本的にはカラーページはカラーで、写真や図表があるものはグレースケールで、文字だけなら白黒でと取り込みかたを変えています。PCやFlyerなどのAndroidタブレットで読む分にはこれでも問題ないのですが、E-I...
雑記

nookのスリーブケース

新しい端末を手に入れたらとりあえずはケースを作っている気がしますが、今回もNook用のスリーブケースを作ってみました。いつものようなデザインにも飽きてきたので、今回はちょっとだけ手間をかけて封筒風にしてみました。使った革はいつものようにトス...
日記

水元公園に行ってきた

息子さんが朝から公園に行こうと騒いでいたので、久しぶりに水元公園に行ってきました。水元公園は放射線のホットスポット……という話もあったりなかったりしますが、24時間その場に居続けるわけでもないし、気にしても始まらないかなと。そんなわけで、水...
雑記

HTC Flyerのtemp root取得が可能になりました

HTCの7インチタブレット、Flyerのtemp rootが取得し、ひとまずTitanium Backupを動作させることができました。もともとrootを取ったところでフォントの変更ぐらいしか行いのですが、いまのところフォントの変更はできな...
日記

保育園の盆踊り

7月14日~15日は毎年恒例、保育園の盆踊りでした。去年までは18:30開始だったのですが、今年は18:00開始。いつもの時間に迎えに行くと間に合わないので、14日は私が休んで「夕方迎えに行くまでは、久しぶりに自由時間だ~」っと思っていたの...
雑記

Noteslateのその後 発売日は未定で確定

相変わらず「がんばってるから待ってくれ」という話しかしてくれないNoteslate。「今週中に情報をアップする」と言っていたのは先週の話しです……。某掲示板では「現代のMorphy One」とも呼ばれていますが、そんなNoteslateの中...
News

SMSの相互接続が始まっています

ニュースなどでもほとんど取り上げられず、あまり話題にもなっていない気がしますが、予定通り、ケータイ4キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイル)間のSMS相互接続が7月13日に開始されました。いまさら説明するまでもないと思いますが、...
雑記

Nookにインストールしたアプリ

購入(到着)翌日にはAndroidタブレット化したNookですが、少しだけアプリや設定を行ったので参考までに紹介します。まず、お約束の「Kindle on nook」。マーケットからkindleアプリをインストールしただけで使えました。次に...
スポンサーリンク