山本 竜也

スポンサーリンク
レビュー

GALAPAGOSアプリを使ってみた

昨年12月に発売が開始されたSharpの電子ブックリーダーGALAPAGOS。店頭販売はせず、オンライン販売のみという強気の姿勢でしたが、早々に「期間限定、今ならお持ち帰りできます」という触れ込みで日常的に店頭売りが始まっていました。そんな...
日記

現在の回線契約

定期的に書かないと自分でも分からなくなる回線契約。そんなわけで現在の回線です。 docomo データ定額SIM : 4,943円 (2010年10月 BF-01Bで契約) 定額データプラン スタンダード バリュー(スタンダード割) : 5,...
News

emobile テンキー付きストレートなAndroid端末 S42HW発表

イーモバイルから2011年の夏モデルとして、新機種の発表がありました。今回発売する「EMOBILE G4」には、Pocket WiFiシリーズの最速モデルとなる下り最大42Mbps※1の「Pocket WiFi(GP02)」と、USBケーブ...
News

タッチパネル仕様の新型nookが発売中

Amazon kindleのライバル、Barnes&Nobleの電子ブックリーダnookの新型が6月10日から発売開始となっています。nookは白黒のe-inkとタッチパネルのカラー液晶を搭載した初期型、フルカラーのnook colorとき...
News

ガンダムAGE発表会

少し前にTwitterで話題になっていた新作ガンダム、ガンダムAGEの発表会が行われたようです。今回の「機動戦士ガンダムAGE」は、親子3世代にわたる物語が描かれる。1世代目の主人公がフリット・アスノ、2世代目の主人公がフリットの子、アセム...
News

Samsung Replenish

前面QWERTYのAndroidというと、先日HTC ChaChaが発売されたばかりですが、engadgetに5月に米Sprintで発売されたSamsung Replenishという前面QWERTY端末のレビューが上がっていました。本体にリ...
日記

子供さんの集合写真

先月、息子2さんの百日祝いにスタジオアリスで撮った写真が出来上がりました。息子1さん、娘さんも同じようにスタジオアリスで写真を撮ったのですが、どちらも泣いたりぐずったりすることなく撮影できていました。しかし息子2さんは号泣。一枚撮ってはあや...
レビュー

AAAA(単6)電池の入手方法

10.5インチのブギーボードで使用されているAAAA(単6)という電池ですが、日本国内では店頭でほとんど見かけません。海外ではメジャーな規格のようですが、日本国内ではこれを使った製品は作られていないのではないかと思います。Amazonで売っ...
レビュー

大きな10.5インチ版ブギーボード BB-2を買ってみた

10日に発売になった10.5インチ版のブギーボード BB-2を購入しました。定価は6,980円とちょっと高めですが、ネットでは5,000円以下で購入できるところもあります。従来版との比較。8.5インチ→10.5インチへのサイズアップですが、...
News

HTC ChaChaが英国で発売中

Facebook専用ボタンが付いたFacebook Phone、HTC ChaChaが英国で発売になっています。さっそく、UK版SIMフリー端末がexpansys、ポケゲで取り扱いが始まっています。どちらも34,000円台です。無問題でも扱...
スポンサーリンク