レビュー HTC Flyerレビュー 其の3 専用ペンでの入力について 今回も主にFlyerのスタイラスとその操作についてです。Flyerのスタイラスにはボタンが2つあります。上側のボタンは消しゴム機能になっていて、ボタンを押しながら書いたものをなぞると消すことができます。下側のボタンはハイライト機能。ボタンを... 2011.05.30 レビュー
日記 ロゼッタストーン 続けてます ロゼッタストーンを購入して2週間ほど経ちましたが、いまのところなんとか続いております。ただ、付属のUSBマイク(ヘッドフォンとセットのもの)との相性が悪いのか、発音問題には引っかかりまくっています。簡単は発音ほどOKにならず、何十回も繰り返... 2011.05.29 日記
日記 端末放出 Streak 7とBlackBerry 9700 HTC Flyerがやってきて、出番がなくなるであろうDell Streak 7をヤフオクに出品しました。今年の2月末に転送業者経由で米DELLから購入したものです。ほとんど毎日使っていたので細かな擦り傷等はありますが、綺麗な状態だと思いま... 2011.05.29 日記
レビュー HTC Flyerレビュー 其の2 専用ケースと専用ペンと走り書きモード HTC Flyerのレビュー2回目です。私の購入したFlyer(香港版)には写真のような合皮の専用ケースが付属していました(蓋の裏側に取り付けられており、しばらく気が付きませんでした……)。裏地はスエード調で、フリップ部分はマグネット式にな... 2011.05.28 レビュー
レビュー HTC Flyerがやってきた WiFi版が出たら買うかもしれないと言っていたHTC Flyerですが、3G版を買ってしまいました。24日に1shopで注文。26日に到着。相変わらず輸入とは思えない早さです。実はこのFlyer、奥さんに買ってもらいました。先日、私の誕生日... 2011.05.27 レビュー
雑記 StreakにStreakDroid v2.0.0をインストール DELL StreakのカスタムROM、StreakDroidが久しぶりにバージョンしたので入れてみました。新しいバージョンはStreakDroid v2.0.0.0です。UPDATE 22/05/2011Version 2.0.0 AKA... 2011.05.26 雑記
雑記 TwitterのログをEvernoteに取り込むtwieve(ツイエバ) これまでtwitterの内容を1日1回twtr2srcでevernoteに取り込んでいたのですが、同じくtwitterのログをevernoteに取り込むtwieveというのを知ったので先週末から試しています。twieveのいいところは何とい... 2011.05.24 雑記
レビュー HTC端末のS-OFFツール、XTC Clipを購入しました 知っている人は知っているけど、知らない人はまったく知らない、っていうかそもそも用はない、そんなアイテムの1つ、XTC Clipを購入してみました。日本でもDesireやAriaなどを展開している台湾のスマートフォンメーカーHTCの最近の端末... 2011.05.24 レビュー
雑記 Streak7をHoneyComb3.1にアップデート StreakのカスタムROM、StreakDroidでおなじみのDJ_SteveがHoneyComb 3.1のStreak7への移植に成功しました。まだベータ版ですが、XDAからダウンロードが可能です。早速焼いてみたところ、まだ若干の不安定... 2011.05.22 雑記
雑記 NoteSlateのその後 やっぱり公式はダウン中 19日(日本時間20日)に復帰すると言っていた公式サイトは現在も相変わらずダウン中。18日以来沈黙していたNoteSlateの中の人が22日深夜に呟いたのが上記の内容。NoteSlateもNotesLate(NoteSlateのためのオープ... 2011.05.22 雑記