山本 竜也

スポンサーリンク
雑記

ガンダムが帰ってきた

お台場に実物大ガンダムが帰って来ているそうです。実物大ガンダムがお台場に帰ってきた。今年はパーツごとの展示となり、右手は自由に触ったり、座って記念撮影をすることができる。オープンに先立って行われたプレス向け撮影会の様子を写真リポートでお届け...
News

米国でStreakの販売が終了

juggly.cnの記事で知りましたが、Dell Streakの米国での販売が終了してしまったようです。発売からちょうど1年での終了でした。米国で8月に発売開始され、私もハンガリー経由で9月上旬に入手した端末です。日本ではsoftbankが...
日記

現在の回線契約状況

イオンSIMを契約したこともあり、現状の回線契約を整理してみます。 docomo データ定額SIM : 4,943円 (2010年10月 BF-01Bで契約) 定額データプラン スタンダード バリュー(スタンダード割) : 5,985円 新...
レビュー

イオンSIMを契約

b-mobileのイオン限定SIMを契約してきました。イオンSIMはb-mobileがイオン限定で発売しているSIM(と回線契約)で、ネットでは契約できず、イオンの取扱店舗でのみ契約可能です(その後のプラン変更、解約などはネットで可能)。通...
日記

RGザクⅡ完成

RG 1/144 MS-06F 量産型ザクが完成しました。以前作ったガンダム同様、面倒なのでシール等は貼ってません。いやぁ~、しかし最近のプラモデルはすごいですね。昔のガンプラでは右肩のシールドなんてパーツ1つだったのに、こいつはシールドだ...
News

スマートフォンのエアバッグ機能

engadgetになにやら面白そうな特許が載っていました。申請者はあのAmazon。スマートフォンを落下してしまった際に、本体の加速度センサで落下を検知し、ガスを噴出、あるいはエアバックのようなもので衝撃を吸収するというシステムです。携帯電...
雑記

Noteslateのその後 相変わらず……

7月末に「いったん仕切りなおして8月に戻ってくる」と宣言し、しばらく沈黙していたNoteslateですが、一時落としていた(落ちていたのではなく、意図的に落としていたそうです)公式サイトも復活(ただし、変更はなし)し、そろそろ動きがあるのか...
雑記

トミカ博が今日から幕張メッセで開催

毎年恒例のトミカ博が今年も12日~21日の日程で幕張メッセで開催されます。前売り券の発売は終わってしまいましたが、当日券は中学生以上の大人が1000円。3歳~小学生が800円。3歳以下は入場無料です。若干高い気がしなくもないですが、有料入場...
News

BlackBerry Bold 9900が発売開始

タッチパネルを備えたBlackBerry Bold 9900がexpansysで発売開始されています。今のところ約6万円(expansysは為替を反映するので頻繁に価格が変動します)。見た目は従来のBlackBerry Boldシリーズ同様...
News

PocketGamesでXperia Proが発売中

最近、Xperiaネタが続いていますが、スライドキーボードを備えたXperia Proの取り扱いがPocketgamesで始まっています。アメリカでは先週あたりから発売開始されていたようですが、ポケゲで扱っているのも北米版で、ゴニョゴニョす...
スポンサーリンク