山本 竜也

スポンサーリンク
雑記

ストレートなフルキーボードのAndroid端末を調べてみた

最近はAndroidも多種多様な端末が登場してきていますが、まだまだ主流は全画面タッチパネル端末です。そんな中でもフルキーボード付きの端末は一定の支持を得ているように思います。特にストレート型の所謂BlackBerryタイプ。個人的にも一番...
雑記

自分のドメインを使ってGoogle+のプロフィールにアクセスする方法

Google+で知った方法です。適宜覚書-Fragmentsの記事が元ネタ。さらにその元ネタはDaniel SandlerさんというGoogleの中の人のG+への投稿です。Google+のURLは非常に長く覚えにくいです。たとえば、私のプロ...
News

Android用 日本語手書き入力ソフト mazec(J)がリリース

Androidで手書き入力を行えるmazec(J)がリリースされました。といってもまだ評価版で2011年9月30日までの期間限定。Android2.1以降で使えますが、3.*(HONEYCOMB)は対象外です。早速試してみましたが、かなりい...
雑記

7月に読んだ本

あっという間に8月の始まりです。というわけで、いつものように先月読んだ本のまとめ。7月は8冊。半年振りに10冊を割りました。ダイナミックフィギュアが1冊約400ページでしかも2段組。それが2冊相当と考えれば、上下巻で4冊相当。実質的には10...
雑記

Flyerにも使えるS-OFFツール Revolutionaryが公開されました

HTC Flyerにも対応するS-OFFツール、revolutionaryが公開されました。複雑な手順ではないものの、ワンクリックで完了するものでもないので、XDAに詳細手順が公開されています。HTC Sensationのフォーラムですが、...
News

防水ソーラーチャージャー Joos Orange

以前、モバイルでの充電環境を調べてみたことがありますが、黒船ガジェットを見ていたら、Joos Orangeというちょっと良さそうなソーラー充電器の取り扱いが始まっていました。19,980円。黒船ガジェットにもリンクがありますが、GIZMOD...
News

Xperia miniも発売開始

昨日、Xperia mini proのことを書いたばかりですが、1shopmobileでキーボードのないXperia miniの取り扱いも始まりました。今のところ黒のみですが、価格は$279。キーボードが無い代りに、mini proよりもさ...
News

スライドキーボードを搭載したXperia mini proが香港で発売開始

1shopmobileでスライドキーボードを搭載したXperia mini Proの発売が始まっていました。価格は$299。いつものようにご祝儀価格になっていると思うので、1~2ヶ月で$250あたりまでは落ちると思います。サイズは92x53...
News

国内初のWindowsPhone7.5端末 IS12T発表

少し前から噂になっていましたが、auから国内初となるWindowsPhone7.5端末、IS12Tの発表がありました。WindowsPhone7.5は、日本語対応もしていると話題となった、Mangoと呼ばれていたWindowsPhone7の...
雑記

コメントをfacebookコメントに変更しました

ここ数日、Blogのデザインをいろいろと弄っていますが、その一環として、コメント欄をWordpressのものからFacebookコメントに変更してみました。Facebook登録者でないとコメントが書けないというデメリットがあるのですが、Fa...
スポンサーリンク