山本 竜也

スポンサーリンク
News

最近のpogoplugはソフトウェア推し?

Pogoplugからメールが来るまですっかり忘れていましたが、先月末、パーソナルクラウドとして日本でも発売しているPogoplugに、ソフトウェア版の製品が加わっています。これまではハード製品としてPogoplugを購入し、そこにUSBハー...
雑記

畳んでくれる洗濯機

私は家事全般が結構好きです。料理も好きだし。皿洗いや掃除も嫌いじゃない。お風呂掃除は毎朝してます。そんな私が唯一嫌いというか苦手なのが、乾いた洗濯物を畳んで片付ける作業です。奥さんも「洗濯物を畳んでくれる洗濯機が欲しいのです」と言っていたの...
雑記

Noteslateのその後 情報まとめ

「今週中に情報をアップする」と言っていたにも関わらず、6月30日にサイトを更新して以来、表立った動きのないNoteslateですが、更新しない(できない)後ろめたさからなのか、twitter、Facebookでのコメントへの返信頻繁があがっ...
News

LiveViewが発売中

7月1日から国内販売が開始されたLiveViewですが、あまり話題にはなっていませんね。もっとも、私がTwitterでフォローしている方々や拝見するブログの方々は早々に海外版を入手されているので、話題にならないのも当然かも知れません。あと、...
雑記

Atokがバージョンアップしてハードキーボードで日英切り替えが可能になりました

先月末に正式版がリリースされたAndroid用のAtokですが、ハードキーボードを持つ端末では、キーボードから文字種の切り替えができなかったり、ソフトキーボードが表示されてしまったりと、決して使いやすい環境ではありませんでした。それが、先日...
レビュー

Eee Pad Transformer TF101を触ってきた

気になっていた eee pad Transformer TF101ですが、秋葉原のヨドバシにあったので少し触ってみました。いやぁ~、思ってたよりいいですね。なによりもまず、動作がサクサクです。タッチ操作の追従もよく、触っていた範囲ではもたつ...
雑記

Noteslateのその後 本当にAeroBeeを採用するの?

先日公開されたNoteslateの手書き風文書ですが、よく見たら、プロトタイプらしき写真の下に、Noteslate device with Brigestone AeroBee QR-LPD e-paper display as the b...
雑記

6月に読んだ本

幾ら、「ありえない!」っと叫んでみても、世間では今日から7月です。「否、今日は6月31日だ!」と言えば、何人かは信じてくれるかもしれないけど。まぁ、そんなことは割とどうでもよく、いつものように6月に読んだ本のまとめです。先月は小説を中心にぎ...
雑記

Noteslateのその後 公式サイトが更新されたものの、実機はいまだ見れず…

公式サイトが更新されました。しかし、すべて画像。Noteslateで描いたってことなんですかね?とりあえず、読みにくいのでテキストにしてみました。誤字脱字はあるかもしれないので参考までに。色々と言い訳がましいことが書かれていますが、結局は今...
雑記

Noteslateのその後 約束の29日だけど・・・やっぱりダメ?

29日にプロトタイプの動画公開を行うといっていたNoteslateですが、残念ながらいまだ動きはありません。もっとも、これを書いている時点(日本時間30日 AM5:00)で、欧州では29日が終わるまでにまだ数時間あります。おそらく欧州(チェ...
スポンサーリンク