News Sony Readerもひっそりと発売開始 先日、SharpのGALAPAGOSがひっそりと発売開始されたと書きましたが、同日にSony Readerも発売開始となっています。GALAPAGOSと違い、こちらは店頭での販売もあり(オンラインストアでは6インチのPRS-650はすでに入... 2010.12.14 News
雑記 Streak をStreakDroid v1.5.0にアップデート streakのカスタムROM、StreakDroidの1.5.0が出ていたのでアップデートしてみました。UPDATE 11/12/2010Version 1.5.0 AKA FaceTime EditionFixed USB Tetheri... 2010.12.12 雑記
雑記 G2のキーマップを変更してカーソルキーを追加 T-Mobile G2(Desire Z / HTC Vision)のキーボードはこれまで触ってきたデバイスの中でもトップクラスの打ちやすさだと思います。しかし、残念なことにカーソルキーが付いていません。ディスプレイ側にDPADが付いている... 2010.12.12 雑記
News 電子ブックリーダ GALAPAGOS 発売開始 12月10日、Sharpの電子ブックリーダーGALAPAGOSが発売になりました。といっても。店頭売りはないのでかなりひっそりと始まったイメージですが・・・。端末の性能はいいのだと思います。5.5インチで解像度1,024×600というだけで... 2010.12.11 News
日記 豚ヒレのハチミツ焼き 今日の晩御飯。豚ヒレのハチミツ焼き。もともとクックパッドを見て作ろうと思ったのだけど、オリーブオイルはなくてもいいかな、ということでハチミツオンリー。思ったほど甘くならず、かつ焼き色というか照りも綺麗につきました。でもローズマリー入れるの忘... 2010.12.10 日記
雑記 Neocoreでグラフィックのベンチマーク engadgetにPlayStation Phone 'Zeus Z1' 試作機でのグラフィック性能ベンチマークが載っていたので、Streak、G2で試してみました。使用したのはNeocoreというアプリ。Marketからダウンロードできま... 2010.12.10 雑記
日記 肉豆腐 今日の晩御飯。肉豆腐となすの味噌汁。帰りにTLを見ていたら肉豆腐という単語が目に付いて、なんとなく作ってみました。肉豆腐という名前ではありますが、要するに関東風すき焼きのこじんまりとしたものですよね。というわけで最後に卵でとじてみました。ま... 2010.12.09 日記
雑記 softbankのstreakがぼったくり価格な件について softbankからstreakが12月10日発売と発表になりました。意外と早く出てきたなという気がしますが、問題は価格。販売価格93,120円って、何をどうしたらそんなに高くなるんですか・・・。いつものようにスーパーボーナスの月々割りで実... 2010.12.08 雑記
日記 鶏肉とブロッコリーとエリンギのパスタ 今日の晩御飯。鶏肉とブロッコリーとエリンギのパスタ。牛乳とパルメザンチーズでクリームソースっぽくしてみました。見た目はいい気がするのだけど、味がなんかイマイチ。塩コショウで味付けしたのだけど、なんかはっきりしない味になっちゃいました。何が足... 2010.12.08 日記
レビュー GoogleのeBookアプリを試してみた Google Editionsの名前で予告されていたグーグル版電子ブックサービスがついに公開されました。名前はシンプルにGoogle eBooks。電子ブックストア Google eBookstore との同時ローンチです。eBooksto... 2010.12.08 レビュー