山本 竜也

スポンサーリンク
News

kindleが日本でも買えるようになる

今日の午後、twitterを賑わせた話題、kindleが日本でも発売になります。kindleを知らない人のために簡単に説明すると、アメリカのAmazonで売られている電子ブックリーダで、アメリカでは相当に売れているらしいです。ソースは失念し...
日記

娘さん発熱

先週の金曜日に息子さんが熱を出していたのですが、今度は日曜の午後から娘さんが発熱。昨日は38.7℃だったのですが、今日の夕方には40℃に。機嫌は悪くはないとはいえ、さすがにこの熱だとダルそうです。明日も熱が下がらないようであれば、インフルエ...
日記

タント契約

ダイハツのタントを契約してきました。早ければ12日、遅くとも18日には納車されるようです。ちなみにグレードはXリミテッド。車がなくてもそれほど不便なこともなく(必要ならタクシーを使っていたし)、車はなくてもいいかなぁっと思っていたのですが、...
レビュー

WALX 機動戦士ガンダム

ヨドバシに行った時に見つけて、ついつい買ってしまいました。WALX 機動戦士ガンダム。1つ180円で10種類あります。10個入りのBOXでコンプリート可能です。足とか手とか、動きそうに見えますが、動きません。背面がクリップになっているので、...
雑記

Softbankの帯域制限

Softbankが、12月から大量通信を行っているユーザに対して帯域制限を行うと発表しました。帯域制限の対象は、XシリーズやiPhoneの場合(パケ前々月の月間パケット数が、パケットし放題、パケットし放題S、パケット定額ライト、パケット定額...
レビュー

DropboxのiPhoneアプリ

オンラインストレージサービス DropboxのiPhone用アプリがリリースされました。同様のオンラインストレージサービス SugarSyncには以前からiPhone用アプリがありましたが、これでDropboxも追い付きましたね。私は以前か...
雑記

E52が気になる

最近の円高でなんか海外から買わないと損なんじゃないかという間違った強迫観念に駆られています。そんなわけで、最近気になるのはNokia E52。ストレートの小型端末ですが、E71よりも薄い9.9mmというのが魅力です。また、縦長液晶ですが、E...
レビュー

YARD-O-LEDの使用感

6月から使用しているYARD-O-LEDのVICEROY BARLEYですが、「インプレッションを・・・」というコメントがあったので改めて紹介。筆記時の長さですが、後ろにキャップを差すと約15.5cmとなり、ペリカンM400でキャップを後ろ...
レビュー

iPhone上でのToDO管理 domo TodoとTouchTodo

最近、iPhone上でのToDo管理には、domo Todo+を使用しています。これを使用するようになった一番の理由はGoogleカレンダーに予定として同期ができるからですが、同じようにGoogleカレンダーに同期できるToDoとしてTou...
雑記

今日よりよい明日はない

今日よりよい明日はない (集英社新書)玉村 豊男集英社 ( 2009-06 )ISBN: 9784087204988おすすめ度:seriのバインダーで詳細を見るMediaMarker久々に書評、というほどでもないですが、面白かったのでご紹介...
スポンサーリンク