山本 竜也

スポンサーリンク
雑記

miniClock Ver.1.0.0.1

miniClock Ver.1.0.0.1(機能評価サンプル入り) そんなわけでバージョンアップです。機能的にはminiClock_Settingを機能評価版にしただけで変わりありません。ただ、miniClock本体はファイルサイズが57....
雑記

miniClockに機能を追加してみるテスト

miniClock機能評価用サンプル ZIPを展開すると、「miniClock-.exe」「miniClock_Setting.exe」が入っているので、miniClockを導入済みなら同じフォルダに入れてください(miniClock_Se...
雑記

ちっちゃな時計正式版

miniClock Ver.1.0.0.0 そんなわけで、ちっちゃな時計正式版です。中身的にはテスト5版と同じです。 CABでインストールをすると\Program Files\miniClockというフォルダに「miniClock.exe」...
日記

やること、やりたいこと

ほぼ復活。でも昨日は寝坊して遅刻、今日も危うく遅刻するところだったけど(^^;いつも朝5:30に起きて6:20前には家を出てるのだけど、寝るのは毎日1:00過ぎ。単に寝不足なのかなぁ。で、ソフトの方でやりたいこと、やることが増えてきたのでち...
日記

ポケベル

会社帰りに立ち寄ったそば屋で流れていた音楽。「ぽ~け~べるが~ ならなくて~♪」ってめっちゃ懐かしい。なんかのドラマの主題歌だった気がする。緒方拳とかが出てたっけ?(まったく違うかもしれない・・・)。ひょっとしたら、最近の若い人はポケベルっ...
日記

体調

ここ数日、調子が出ない。っていうか明らかに調子が悪い。そんなわけでコメントの返信とか諸々遅れがちです・・・。
雑記

Hermesのクレードル

Vis-a-visで注文したHermesのクレードルが届きました。箱にはCHT9000って書かれていたけど、HERM100なXDA trionでも問題ないです。充電中には青色LEDがまぶしく輝きます。 が、残念なことにすとんっと気持ちよくは...
雑記

CustomClock Ver.UP

CustomClock Ver.1.0.0 【変更点】 背景画像に不透過率を設定できるようになった そんなわけで、透過設定できるようになりました。右の絵で背景が透けてるのわかります? 透過させるためには、「ここだけ透過させたい」というのを書...
雑記

透けてみた

ちょっと分かりにくいですが、CustomClockに透過率の設定を追加中です。右の奴は50%指定。ほんとは狙ったとこだけ透過させたい(マスク画像を用意するとか)んだけど、重くなるのでどうしたものかと。
雑記

miniClockテスト版 その5

テスト版_第5弾 【変更点】 時計が非表示に出来るようになった 描画領域が背景サイズに依存するようになった 時計の非表示はるいさんの要望対応です。描画領域はいままで70×40で固定でしたが、今回から背景画像の大きさと同じになります。例えば、...
スポンサーリンク