山本 竜也

スポンサーリンク
News

タブレットをモニターアームに取り付けられる「タブレットホルダー」サンワサプライから発売

サンワサプライが、既存のモニターアームの先に取り付ける「VESA対応タブレットホルダー」を発売しました。Amazonでの価格は3980円。スマートフォンを挟み込むホルダーのタブレット版といったもので、バネ内蔵のクリップによりタブレットを挟み...
News

オープンイヤー型オーバーヘッド耳スピーカー「nwm ONE」発売

NTTソノリティは7月18日、nwmブランドの新製品でフラッグシップとなる「nwm ONE」を発売しました。実売価格は3万9600円。nwm ONEは、「オープンイヤー型オーバーヘッド耳スピーカー」という、これまでにはなかったジャンルのヘッ...
News

IKEA、VARMFRONT/ヴァルムフロント モバイルバッテリーの自主回収を発表 海外では事故報告も

イケア・ジャパン(以下、IKEA)は7月17日、VARMFRONT/ヴァルムフロント モバイルバッテリー 10400mAh、VARMFRONT/ヴァルムフロント モバイルバッテリー 5200mAhの一部に製造不良により発火の可能性があるとし...
セール・キャンペーン情報

Meta Quest 3 128GBが1万1000円オフ。Amazonは売り切れだけど、ビックカメラなどでもセール中

7月16日と17日の2日間、Amazonプライムデーセールが開催されています。このセールで、Mta Quest 3の128GBモデルが1万1000円オフの6万3800円に。ただし、早々に売り切てしまいました。なお、512GBモデルは対象外。...
クラウドファンディング

JFSコラボの「MOFT JSF 8-in-1多機能スタンド」Makuakeで先行予約開始【PR】

MOFTが、人気セレクトショップ「JOURNAL STANDARD」が展開する家具ブランド「JOURNAL STANDARD FURNITURE」とコラボした「MOFT JSF 8-in-1多機能スタンド」の先行予約をMakuakeで開始し...
レビュー

1か月使い込んでわかった「HUAWEI WATCH FIT 3」の魅力と特徴【PR】

今更ですが、5月に発売されたHUAWEI WATCH FIT 3のレビューです。リリース時に提供いただき、1か月以上メインのスマートウォッチとして身に着けていました。それまで、Pixel Watch 2を利用していたのですが、主に「24時間...
クラウドファンディング

左右分割でディスプレイも追加できるキーボード「Tetra Keyboard」がクラファン開始

最近、変わり種キーボードの人気がじわじわと高まっているようですが、Kickstarterで新たなキーボード「Tetra Keyboard」がクラウドファンディングを開始しました。Tetra Keyboardは、左右分割のBluetoothキ...
News

チームラボプラネッツ TOKYO DMM、世界で最も来館者が多い美術館としてギネス認定(単一アート・グループとして)

東京・豊洲にある「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」が、2023年4月1日から2024年3月31日の来館者数において、計250万4264人を記録し、単一アート・グループとして世界で最も来館者が多い美術館「Most visited m...
News

Xbox Game Passが値上げ。Ultimateは月額1450円に

Microsoftは7月10日、サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の値上げを発表しました。2023年に引き続き、2年連続の値上げとなります。なお、日本だけではなく、世界中で一斉値上げです。日本では、「Game Pas...
News

スマホ用ジンバル「Insta360 Flow Pro」発売 Apple DockKit対応、360度パンも可能に

Insta360が、スマホ用ジンバルの新モデル「Insta360 Flow Pro」を発売しました。価格は1万9800円。名前の通りにInsta360 Flowのアップグレードモデル。基本機能に大きな変更はありませんが、それでもいくつかの新...
スポンサーリンク