山本 竜也

スポンサーリンク
レビュー

Zenfone 11 Ultraレビュー 中身はROG Phone 8とほぼ共通で少しだけお買い得

ASUS Japanは7月3日、フラッグシップスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を国内発表しました。7月5日に発売で、本日より予約を開始しています。価格は、16GB/512GBモデルが15万9800円、12GB/256GBモ...
News

ストレージとバッテリー倍増のROG Ally X、7月24日発売。13万9800円

ASUS JAPANが、ポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデル「ROG Ally X」の国内予約を開始しました。発売は7月24日で、価格は13万9800円。ROG Allyが10万9800円なので、若干高くなりましたが、...
レビュー

ダイソーのUSB 3.0対応 PD100WなUSB-Cケーブルを検証

SNSで「ダイソーでUSB 3.0のUSB-Cケーブルが売ってた」と見かけたので、試しに購入してみました。USB-C to CでUSB 3.0、転送速度5Gbps、1mで330円。以前からPD 100W対応のUSB 2.0ケーブルが売ってい...
News

Core Ultra 9搭載のミニPC「ONEXPLAYER M1」予約開始

テックワンが、One-Netbook初のミニPC「ONEXPLAYER M1 国内正規版」の国内販売を発表しました。8月下旬に発売予定で、Amazonやハイビーム公式オンラインストアなどで予約を開始しています。筐体自体は、すでに販売されてい...
レビュー

Meta Quest 3は狭い場所では使いづらい?「MR HOUSE by Meta Quest」で体験してみた

Metaが先日、Meta Quest 3で日常生活がどのように変化するのかを体験するイベント「MR HOUSE」を開催しました。日本の一軒家を舞台に日常生活に即して、いくつかのアプリを体験するというものです。ちなみに一軒家といっても、舞台と...
News

Audible、作品数が20万を突破 聴取時間は55%増、会員数も28%増加と好調

Amazzonのオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスのAudibleが、聴き放題大賞作品が20万作品を突破したとのことで、6月24日からあらたなブランドキャンペーンを開始しました。これに伴い、Audibleの現状や今後の展...
レビュー

スマホスタンドとメモが一体化した「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」先行レビュー【PR】

MOFTが、スマートフォンの背面にMagSafeで貼り付けるスタンド兼ノートの新製品「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」がMakuakeで先行予約を開始しました。関連:【効率化の神アイテム】一瞬のひらめきも逃さない。MOFTスマホ...
レビュー

ANCが強化された「HUAWEI FreeBuds 6i」、1万円台のコスパ最強イヤホン

ファーウェイ・ジャパンが6月18日、完全ワイヤレスイヤホンの新モデル「HUAWEI FreeBuds 6i」を発売しました。価格は1万4800円。HUAWEIは以前からオーディオ関連に強いメーカーのイメージがありますが、HUAWEI Fre...
クラウドファンディング

聴くと世界が変わる、世界初のバイノーラル原理によるスピーカー「OPSODIS 1」クラファン開始

GREEN FUNDINGにて、鹿島建設がOPSODIS技術搭載のコンパクトスピーカー「OPSODIS 1」のクラウドファンディングを開始しました。現在の価格は超速割の6万5800円から。出荷は2025年4月以降の予定です。音響施設を手掛け...
News

OPPO Reno11 A発表、AI機能を備えたミドルスマホ

OPPOが、ミドルクラスの新スマートフォン「OPPO Reno11 A」を発表しました。6月27日発売で、価格は4万8800円。画面が大きく、バッテリーも増量したReno11 A大ヒットモデルとなったReno9 Aの後継機種で、これまでのR...
スポンサーリンク