山本 竜也

スポンサーリンク
レビュー

20万円で本格ゲーミング体験!Lenovo LOQ 15IRX10レビュー – RTX 5060搭載でコスパ最強

レノボ・ジャパンは6月、次世代ゲーミングPC 2025年モデルの国内販売を開始しました。正直なところ、これまでLenovoにはゲーミングというイメージはあまりなかったのですが、実はゲーミングPCの世界シェアではNo.1とのこと。日本であまり...
News

フェーズフリー認証を取得した初めてのキャンピングカー「EXPEDITION STRIKER」

日本特殊ボディーのキャンピングカー「EXPEDITION STRIKER」が、キャンピングカーとして初めて「フェーズフリー認証」を取得したとのことで、その発表会が開催されました。フェーズフリー認証とはそもそもフェーズフリー認証とは何なのかと...
News

1日持たなければ返品OK、1Kg以下で最長駆動をうたう「VersaPro UltraLite タイプ VY」発表

NECパーソナルコンピューター(以下、NECPC)は7月30日、重量 1kg 未満で世界最長のバッテリー駆動時間を実現したという法人向け Copilot+ PC のフラッグシップ機「VersaPro UltraLite タイプ VY」の受注...
レビュー

ケーブル忘れの心配なし!UGREENの「巻き取り式」バッテリー&充電器3製品を試す【PR】

最近、急に増えてきた印象のある巻き取りケーブル内蔵のモバイルバッテリーや充電器。巻き取りケーブルは10年くらい前に一度流行った気がしますが、ケーブルが断線する、戻らなくなるなどの品質上の問題もあり、徐々に見かけなくなりました。しかし、技術の...
News

Amazon、体験型イベント「Kindle Colorsoft POP UP EVENT」を7月31日~8月3日に東京で開催

Amazonは7月24日、カラーディスプレイを搭載した新型Kindle「Kindle Colorsoft」を発売しました。その発売を記念して、Kindle Colorsoftの魅力を堪能できる体験型イベント「Kindle Colorsoft...
News

カラーディスプレイ搭載の「Kindle Colorsoft」発売

Amazonは7月24日、カラーディスプレイを搭載した新型Kindle「Kindle Colorsoft」を発表しました。価格は3万9980円、「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」は4万4980円。キッズカバーと子...
News

AI技術搭載のラグジュアリーなイヤーカフ型オープンイヤー「BUTTONS CLIP」発売

モダニティが、ロサンゼルス発のテックブランド「BUTTONS(バトンズ)」製品の日本展開を発表しました。第1弾として、AI技術を搭載したオープンイヤーイヤホン「BUTTONS CLIP(バトンズ クリップ)」を2025年7月25日(金)に発...
クラウドファンディング

Android搭載デュアルスクリーン変形端末「SUGAR 1」、クラファン開始

Windows 11搭載のゲーミングUMPCを展開するONEXPLAYERが、新たに立ち上げたサブブランドONEXSUGARから、Android搭載デュアルスクリーン変形端末「SUGAR 1」のクラウドファンディングをIndiegogoで開...
レビュー

34万円で RTX 5060搭載!14型ゲーミングノート「ASUS TUF Gaming A14」は持ち運べる高性能マシンだった

ASUSは6月、ASUSのゲーミングシリーズ「ASUS TUF Gaming」からNVIDIA GeForce RTX 5070 / 5060 / 5050 Laptop GPUを搭載したゲーミングノート7製品14モデルを発売しました。14...
News

ゲーミングではない7インチUMPC「GPD MicroPC 2 天空オリジナルパッケージ」予約開始

天空は7月18日、GPDの最新UMPC「GPD MicroPC 2 」の予約を開始しました。発売は9月下旬の予定。価格は8万8000円ですが、予約特典として3000円オフの8万5000円となっています。最近はUMPCといえばゲーミング主体で...
スポンサーリンク