山本 竜也

スポンサーリンク
クラウドファンディング

Ryzen 7000シリーズ搭載のゲーミングUMPC「GPD WIN Max 2 2023」、先行予約開始

GDPの10.1インチゲーミングUMPC「GDP WIN Max 2 20203」の先行予約が、Indiegogoで開始されています。価格は799ドルから。8月に出荷の予定です。既存のWIN Max 2は、CPU(APU)としてRyze 7...
News

Microsoft Wordから直接Kindleライブラリへの送信が可能に

Wordがアップデートし、Kindleに直接ファイルを送信できるオプションが追加されました。これまで、Kindleにファイルを送るにはUSB接続したり、専用のメールアドレスにファイルを送信する必要がありましたが、Wordファイルであれば、W...
News

Google I/Oの「I/O」は「Googol」が由来。「innovation in the open」などは後付らしい

日本時間5月11日2時から開催される、Googleの年次開発者会議Google I/O。Googleが開催するイベントとしては年間を通して最大のものですが、最初からこの規模で開催されていたわけではありません。そんなGoogle I/Oについ...
レビュー

DialPad搭載でクリエイティブ向けの「ASUS Zenbook Pro 14 OLED (UX6404)」レビュー

ASUSが、4月に一斉発表した2023年モデルのノートPC。そのうちの1台、「ASUS Zenbook Pro 14 OLED (UX6404)」をレビュー用にお借りしました。クリエイティブ向けなラインとしては、ASUSにはProArt S...
News

MobvoiがTicWatchのWear OS3アップデートが遅れている理由を説明

2022年秋に予定されていたTicWatch Pro 3 Ultra、TicWatch Pro 3およびTicWatch E3へのWear OS3アップデートは、いまだ提供されていませんが、その理由についてMobvoiがTwitterで説明...
News

Googleアシスタントのアラーム、Pixiesの曲に反応してアラームを止めてしまう

Googleアシスタントには、タイマーやアラームが鳴っている場合に「OK Google」と言わずに直接「ストップ」「スヌーズ」で操作できる「クイックフレーズ」という機能があります。この機能が影響し、スマートフォンのアラームが意図せずに停止さ...
レビュー

Ryzen 9にRTX 40シリーズ搭載。「ROG Flow X13 GV302」レビュー

ASUSが3月に発表した、ROGシリーズのゲーミングノート。そのうちの1つ、2-in-1デタッチャブルな「ROG Flow Z13(GZ301)」は以前に紹介しましたが、今度は5月1日に発売されたばかりのフリップスタイルな「ROG Flow...
News

Pixel Watch 2が今秋発売されるとの噂

Googleが、今秋に新しいスマートウォッチPixel Watch 2をリリースするとの情報が伝えられています。Pixel Watchの発売は2022年10月。Galaxy Watchなども1年周期でリリースされているので、Pixel Wa...
News

Google、Gmailに青い認証マークを追加

Googleは5月3日(現地時間)、Gmailで正規の送信者からメールだということを確認できる青いチェックマーク機能を追加したと発表しました。この機能、2021年に追加されたBrand Indicators for Message Iden...
News

Googleアカウントがパスキー対応。パスワード不要でアクセス可能に

Googleは5月3日(現地時間)、世界パスワードの日(5月4日)にあわせて、Googleアカウントでのパスキー対応を発表しました。パスキーは、PCやスマートフォンなどのデバイスのロックを解除するのと同じ方法(指紋、顔スキャン、または画面ロ...
スポンサーリンク