【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

手塚プロ公認、「ユニコ: 目覚めのおはなし」新作マンガがKickstarterに登場

マンガの神様、手塚治虫氏が手掛けたキャラクター「ユニコ」の新作マンガがKickstarterに登場しています。もちろん、手塚プロダクションの公認です。制作するのは、マーベルはじめアメコミで活躍している日本人イラストユニット・グリヒルと、小説...
クラウドファンディング

PC作業を効率化するコンパクトな左手ツール「Grid 10」

(画像:INVAIZ)Makuakeにて、韓国INVAIZの外付けコントローラー「Grid 10」の日本先行予約販売が行われています。Grid 10は、4つのノブと4つのボタンを備えた、よくある左手ツールの1つです。この手のツールではTou...
クラウドファンディング

AirPodsの使用時間を延ばせる「UIXOO Hi16」

AirPodsを落とさないように左右を繋げて首に掛けられるケーブル、というのは良くネタ的に取り上げられることもありますが、そんなケーブルに追加バッテリーとしての役割も持たせてしまった「UIXOO Hi16」がクラウドファンディングを実施中で...
クラウドファンディング

アプリ連携で表示を設定できるディスプレ付きUSBケーブル「PixelCable」

Kickstarterにて、OLEDディスプレイ搭載のUSB-Cケーブル「PixelCable」がクラウドファンディングを実施しています。ケーブルの片方の端に88 x 48pxの小さなモノクロOLEDディスプレイを搭載しており、充電状態を確...
クラウドファンディング

スマートウォッチを手首以外にも装着できる「ElegaBand」

以前に紹介したErgonBandの開発元SmartlyHubが、その進化版とも言える「ElegaBand」のクラウドファンディングをKickstarterで開始しました。ErgonBandは革製のベルトで手の甲というか親指と人差し指の間のス...
クラウドファンディング

A4カラープリンターとしても使えるハンディプリンター「Print X」

最近増えてきている、ハンディタイプのプリンター。いろいろな場所に簡単にプリントできる反面、ドキュメント印刷など普通にプリンターとして使うのは難しかったりします。そんな弱点を克服したポータブルプリンター「Print X」がKickstarte...
クラウドファンディング

スマートフォンの操作もできる多機能スマートリング「SO+ ヘルスケア」

Makuakeにて、新しいスマートリング「SO+ ヘルスケア」の変更予約販売が実施されています。スマートリングのSO+は、2021年8月にもMakuakeでプロジェクトを実施。この製品は、指輪型のコントローラーでスマートフォンやタブレットを...
クラウドファンディング

マスクとイヤホン、マイクが一体化。まだまだ活躍しそうな「MaskFone」が日本上陸

マスクとイヤホン、マイクが一体化したガジェットマスク「MaskFone」が、Makuakeで先行予約販売を実施しています。MaskFoneは、英MaskFoneが2020年に発売した製品。この手の製品はクラウドファンディング出身なことが多い...
クラウドファンディング

マグネット式モジュール式で機能を追加できる充電ステーション「SYNCWIRE Magta」

Kickstarterにて、モジュール式で拡張できる充電ステーション「SYNCWIRE Magta」がクラウドファンディングを実施しています。充電ソリューションはすでに様々なものが登場しており、やや飽和気味な印象もありますが、SYNCWIR...
クラウドファンディング

Unihertz、BlackBerry Key2似のTitan Slimを間もなくクラウドファンディング開始

Unihertzが、先日ティザーを公開していた新端末「Titan Slim」のKickstarterキャンペーンを間もなく開始すると告知しています。あらためてデザインが公開されており、BlackBerry Key 2によく似たストレートQW...
スポンサーリンク