【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

今度はiPad Pro向けスタンド、「MOFT Float」クラファン中

PCやタブレット、スマートフォンの折りたたみスタンドでお馴染みのMOFTが、今度はiPad向けのスタンドをクラウドファンディングしています。新製品のMOFT Floatは、11インチと12.9インチのiPad Pro、iPad Air 20...
クラウドファンディング

スタック出来るPD 100W&65W充電器「HyperJuice Stackable GaN Charger」

いまでは珍しくなくなった、PD 65Wや100WのUSB充電器。そんな充電器の新製品のクラウドファンディングをHyperJuiceが開始しました。今度の充電器はACコンセント付きの「Stackable GaN Charger」です。USB充...
クラウドファンディング

USB-C4つでMax138W出力。26800mAhのモバイルバッテリ「SuperTank Pro」がクラファン中

PD100W対応の充電器というのはめずらしくもなくなってきましたが、今度は、Max138W出力に対応したモバイルバッテリーが登場しました。Kickstarterでクラウドファンディングを実施中のSuperTank Proは、USB Type...
クラウドファンディング

ヘアバンド型のウェアラブルスピーカー「Run-Up」がクラファン中

ウェアラブルスピーカーは、ネックバンド型やメガネのツルに内蔵したものなどさまざまなタイプが登場していますが、Kickstarterでヘッドバンド型のスピーカー「Run-Up」が登場しました。スポーツ向けのサウンドウェアをうたうこの製品、ヘッ...
クラウドファンディング

卵サイズの65W4ポート充電器「LilNob Share」

各種ガジェットの製造販売を手掛けるCIOが、USB Type-C3ポート、Type-A1ポートで最大65W出力に対応した3C1A充電器「LilNob Share」の先行販売をGREEN FUNDINGで開始しました。3C1AのLilNobは...
クラウドファンディング

AUKEY、レトロポップなポータブル電源「PowerStudio」のクラファン開始

AUKEYが、ちょっとレトロな雰囲気のポータブル電源「PowerStudio」の先行予約販売をMakuakeにて開始しました。PowerStudioは、ころんとしたフォルムがかわいらしいポータブル電源で、Max出力は400W、バッテリー容量...
クラウドファンディング

組み合わせ自由な収納スタンド「Storage rack」。机上にあってもおしゃれかも

Green Fundingにて、卓上収納ツール「Storage rack」の先行予約販売が開始されました。これが何かというと、穴が開いたスタンドに収納ケースやマグネット、フックなどを取り付け、オリジナルにカスタマイズして使える卓上収納です。...
クラウドファンディング

100Wx2の同時出力に対応する小型USB充電器「Omega」がクラファン中

もはや珍しくもなんともなくなってきた窒化ガリウム(GaN)を採用した小型USB充電器ですが、また新しい製品「Omega」がKickstarterに登場しています。今度は200W充電に対応です。Omegaは200Wといっても、最大出力が200...
クラウドファンディング

Nitendo Switchに背負わせるドック「Switchblade Hub」。HDMI/Bluetoothイヤホンが利用可能

Nitendo Switchで利用出来るポータブルなドックはさまざまリリースされていますが、また新しいアイテム「Switchblade Hub」がIndiegogoに登場しました。Switch自体に装着し、持ち運びの手間がないのが特徴です。...
クラウドファンディング

ペーパー電池搭載。NFCでスマホ連携もできる温度計「ClearKeep」がクラファン中

ペーパー電池を使用した極薄温度計「ClearKeep」が、CAMPFIREでクラウドファンディングを実施しています。ClearKeepは紙のようにペラペラなデバイス。この中に電池とメモリチップが搭載されており、NFCでスマートフォンと通信を...
スポンサーリンク