【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

スマホゲームをマウスとキーボードで操作できる「EZCast GameHub」、スマホゲーマーなら便利そう

スマートフォンのゲームを、少しでも快適にプレイしたいという人は多いはず。ゲームが対応していれば、Bluetoothコントローラーなどを使うのも一つの手ではありますが、FPSなどはキーボードとマウスを使うと快適にプレイ可能だったりします。そこ...
クラウドファンディング

イヤホンを収納できるフィットネストラッカ「Wearbuds」、Makuakeでクラウドファンディング開始

Makuakeでプロジェクトを開始した、完全ワイヤレスイヤホンを収納できるフィットネストラッカ「Wearbuds」をレビュー用にお借りしました。関連:腕に収納するワイヤレスイヤホン、Wearbudsが間もなくMakuakeに登場 – Dre...
クラウドファンディング

腕に収納するワイヤレスイヤホン、Wearbudsが間もなくMakuakeに登場

いまやイヤホンの主流となりつつある完全ワイヤレスイヤホン。手軽な反面、充電ケースに入れての持ち運びがかさばって面倒と感じることも少なくありません。だったら、腕に着けたフィットネストラッカで収納・充電出来たら便利じゃね?という製品「Wearb...
クラウドファンディング

モジュール式スマートウォッチのBLOCKSが破産

機能別モジュールとなったストラップパーツを組み合わせることで、心拍モニタやGPS、追加バッテリーなどの機能を追加できるスマートウォッチ「BLOCKS」が、とうとう終焉を迎えたようです。BLOCKSは、2015年にKickstarterキャン...
クラウドファンディング

付箋になったマグネットが特徴のMoverなら、スケジュールやタスク管理が捗るかも

ホワイトボードにマグネットを貼る……なんてことは珍しくもなんともありませんが、マグネットプレートが付箋になっているちょっと変わったアイテム「Mover」が間もなくMakuakeに登場します。Moverは、今年5月にKickstarterでキ...
クラウドファンディング

QWERTYなUnihertz Titan、こっそりと仕様変更。理由の説明は特になし(追記アリ)

現在、Kickstarterでキャンペーン中のQWERTY端末Unihertz Titanですが、いつのまにかキャンペーンサイトの仕様が変更されているとして、出資者の中でざわめきが広がっています。関連:ストレートQWERTY端末、Unihe...
クラウドファンディング

CHUWIの8型PC「MiniBook」が筆圧1024段階のスタイラスをサポート

Indiegogoでクラウドファンディングを実施しているCHUWEIの8型ラップトップMiniBook。OneMixに近いスタイルでディスプレイを背面に回せる仕様ながら、スタイラスはサポートしていませんでした。しかし、ストレッチゴールが追加...
クラウドファンディング

キレイに畳める折り畳み傘「Nano Easy Umbrella」なら収納のイライラからも解放されるかも

現在Makuakeでクラウドファンディング中のワンタッチ折りたたみ傘「Nano Easy Umbrella」をレビュー用に提供頂きました。普段なら折り畳み傘のレビューはしないのですが、ちょっとおもしろい仕掛けがあったので、それを含めて紹介し...
クラウドファンディング

ストレートQWERTY端末、Unihertz TitanのKickstarterキャンペーン開始。出荷は12月予定

BlackBerryスタイルなQWERTYキーボード端末、Unihertz AtomのKickstarterキャンペーンが開始されました。開始早々に目標額は達成していますが、キャンペーン自体は日本時間8月30日5:59まで行われます。出荷予...
クラウドファンディング

スマホのUV殺菌機「PhoneSoap」がMakuakeに登場

以前に紹介したPhoneSoapがMakuakeでクラウドファンディングを実施中です。関連:スマホをUV殺菌するPhoneSoap。小さな子供がいる家庭にはいいかも – Dream SeedPhoneSoapは、紫外線でスマートフォンを殺菌...
スポンサーリンク