クラウドファンディング キヤノン、IndiegogoでカラビナカメラIVY RECのキャンペーンを開始。ただし、発送は米国のみ Canon USAが、小型カラビナカメラ「Canon IVY REC」のIndiegogoキャンペーンを開始しました。現在の最低出資額は120ドル……なのですが、残念ながら米国のみへの発送となっています。Canon IVY RECは、2月に... 2019.07.13 クラウドファンディング
クラウドファンディング 物理的に動画を送れる「スグレター!」、クラウドファンディングを実施中 いまでは動画を送るのにはメールやSNSで済むようになりました。しかし、そういったものがうまく使えない、田舎の祖父母に送るには逆に難儀したりするもの。そんな場合に便利そうな「スグレター!」がMakuakeでクラウドファンディングを実施中です。... 2019.07.03 クラウドファンディング
クラウドファンディング 8.9型GPD Pocket 2 Maxのクラウドファンディングが開始 GPDの8.9インチラップトップ、GPD Pocket 2 MaxのIndiegogoキャンペーンが開始されました。今回は、プロモーションに薄着の女性を使っていないのが印象的です。関連:GPD Pocket 2 Maxは8.9インチに大型化... 2019.06.26 クラウドファンディング
クラウドファンディング 8型ラップトップ、CHUWI MiniBookのクラウドファンディングがスタート CHUWIの8インチラップトップ、MiniBookのクラウドファンディングがIndiegogoで始まりました。CHUWEI MiniBookは、GPD Pocket 2 MaxやOneMix 3と同様、8インチ台のラップトップ。ディスプレイ... 2019.06.20 クラウドファンディング
クラウドファンディング 咥えて10秒歯磨きのAmabrushが破産申請。クラウドファンディング分も出荷できず マウスピースのような歯ブラシを咥えるだけで、10秒で歯磨きが完了するとうたっていたAmabrushが破産しました。Amabrushは、2017年にKickstarterでキャンペーンを行い、当時大きな話題となりました。関連:マウスピース型の... 2019.06.05 クラウドファンディング
クラウドファンディング PD 45W出力、自身も60W充電に対応したモバイルバッテリー「Apollo Traveller」がクラウドファンディング開始 以前に紹介したUSB PD 45Wの出力に対応し、本体も60W充電可能なモバイルバッテリーApollo TravellerのクラウドファンディングがMakuakeで開始されました。関連:USB PD 45W出力、60W充電に対応した「Apo... 2019.06.01 クラウドファンディング
クラウドファンディング CHUWIの8インチUMPC「MiniBook」、6月にクラウドファンディング開始 近頃大人気のUMPCですが、中国CHUWIも8インチラップトップ「MiniBook」のクラウドファンディングを6月19日に開始します。8インチ 1920x1200でCPUはCore m3-8100Y、RAM 8GB、ストレージ128GB(M... 2019.05.24 クラウドファンディング雑記
クラウドファンディング クラウドファンディング中の製品を体験できる「クラファンEXPO」、5月18日に渋谷で開催 新しい、そして面白い製品が多いクラウドファンディング。しかし、実際に手に取る機会はなかなか少なく、出資に踏み切れなかったりすることもあります。そんな人のために、実際にクラウドファンディングを行っていたり、これから行う製品を体験できるイベント... 2019.05.16 クラウドファンディング
クラウドファンディング 何もない机の上で充電できるdeskHack、東急ハンズなどで実機を展示 現在Makuakeで支援募集中のdeskHackですが、期間限定で東急ハンズやドコモショップなどで実機(試作モデル)を展示します。deskHackは机の天板下にワイヤレス充電器を装着し、机の上からワイヤレス充電を行うというもの。充電可能距離... 2019.05.09 クラウドファンディング
クラウドファンディング iPad Proと一体化するUSB-Cハブ「BoltHub」がクラウドファンディング中 iPad Proは便利とはいえ、ポートがUSB Type-Cしかありません。そこで、周辺機器をつなげたり、ディスプレイ出力しながら充電したりするためのハブ、あるいはポートリプリケーター的な製品が数多く発売されています。そんな中にあって、iP... 2019.05.07 クラウドファンディング