クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

気になる体臭を客観的に測定できる「odorate(オドレート)」、Makuakeで支援募集中

歳をとると気になってくるのが加齢臭。ほかにも汗臭さだったり、タバコの匂いだったりも気になりますが、そういったニオイはなかなか自分では気が付けないもの。注意するつもりで制汗剤の入ったシートを使ってみても、最近はそのニオイも嫌がられるらしいとい...
クラウドファンディング

懐かしい某社のガジェットを模ったソフトピローがKickstarterでキャンペーン中

往年のMacintoshやiMac、iPod、iPhoneなどを模った枕(クッション、あるいはぬいぐるみ)、Iconic Pillow CollectionがKickstarterでキャンペーンをおこなっています。見たままで説明は不要かと思...
クラウドファンディング

10.5インチの高コスパタブレット、Alldocube XがIndiegogoでキャンペーン中

以前から低価格ながら高性能なタブレットをリリースしており、一部で人気があるAlldocubeがクラウドファンディングのIndiegogoで高性能タブレット「Alldocube X」のキャンペーンを開始しています。主な仕様としては、ディスプレ...
クラウドファンディング

塗るだけでスマホの画面を保護できる「LIQUID_hack」、Makuakeで先行販売開始

日本のクラウドファンディンサービスMakuakeで、スマートフォンの画面に塗るだけで保護できるガラスコーティング剤「LIQUID_hack(リキッドハック)」の先行販売が開始されました。この手の塗るだけのコーティング剤、過去にグラスアーマー...
クラウドファンディング

裸眼で3Dグラフィックを見られる「The Looking Glass」はVRよりも手軽?

VTuber、VRChatなどのコンテンツにより、VRやAR、そしてそこで使われる3Dモデルにも注目が集まっていますが、もっと手軽に3Dを楽しめるかもしれない「The Looking Glass」がKickstarterでキャンペーンを行っ...
クラウドファンディング

E-Ink版マメモ? キングジムがデジタルメモ「カクミル」のクラウドファンディングを開始

キングジムがE-Inkを使ったデジタルメモ「カクミル」のクラウドファンディングをMakuakeで開始しました。簡単にいうと、電源OFF時でも画面が残っているE-Inkの特性を利用した机上メモ。メモは本体メモリに最大99枚保存できるほか、mi...
クラウドファンディング

GPD Pocket 2のクラウドファンディングは7月30日11時(日本時間)に開始

GPDの次期小型パソコン Pocket 2のindiegogoでのキャンペーンが、7月30日10時(日本時間では7月30日11時)に開始されるとアナウンスがありました。なお、中国向けにはJD.comでもクラウドファンディングがすでに始まって...
クラウドファンディング

レイアウトを変更できるキーボード「KUMO」がKickstarterでキャンペーン開始

最近は自作キーボードというジャンルが人気のようですが、その延長線上にあるようなミニキーボード「KUMO」がKickstarterでキャンペーンを開始しました。KUMOはキーキャップだけではなく、キースイッチ自体を差し替えられるキーボード。2...
クラウドファンディング

アダプタ不要、Nintendo Switchで利用できる外付けディスプレイCF011がKickstarterでキャンペーン中

これまで何度か紹介している、専用ドックを使わずにNintendo Switchをテレビで楽しめるC-Forceシリーズ。そのC-ForceがあらたなKickstarterキャンペーンを行っています。関連:Nintendo SwitchをTV...
クラウドファンディング

MacBookのタッチパッドをテンキーにするNums、Makuakeで出資募集中

MacBookにテンキーが欲しいと思っている人にはちょうど良さそうなアイテム「Nums」がMakuakeでプロジェクトを開始しました。もともとは2017年にKickstarterでキャンペーンを実施していたもので、Makuakeでのキャンペ...
スポンサーリンク