【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

いつでもどこでも音声メモがとれ、それをテキストに変換してくれるSenstoneがKickstarterで出資募集中

会議やイベント等でICレコーダーを見るのは珍しくなくなっていますし、スマートフォンのアプリを使っても録音が可能です。また、最近はSiriやGoogleアシスタントを使って簡単に音声メモを取ることもできます。そんな中で、音声レコーダ、音声メモ...
クラウドファンディング

メカメカしくてカッコいいニキシー管腕時計「NIWA」がKickstarterで出資募集中

Appleの共同創業者で最も成功したオタクの一人でもあるウォズことスティーヴ・ウォズニアックも愛用していた、ニキシー管を使った腕時計「NIWA」がKickstarterで出資募集中です。ウォズが愛用していたのは「The Round Nixi...
クラウドファンディング

24時間体制のサポートが受けられるウェラブルな安全監視デバイス「Ripple」

現在KickstarterでRippleという小型デバイスのキャンペーンが開始されています。硬貨と同じくらいのサイズのBluetoothデバイスで、1回クリックすると登録しているスマートフォンに即座に電話がかかってきたり、3回以上のクリック...
クラウドファンディング

卓上型のパーソナルロボットアーム「uArms Swift」があれば、トニー・スタークの気分が味わえるかも?

Indiegogoでテーブルの上で使えるパーソナルロボットアシスタント、uArm Swiftがキャンペーンを行っています。動作はあらかじめプログラムしておくほか、スマートフォンからリモコン操作したり、カメラモジュールや各種センサを取り付けて...
クラウドファンディング

超シンプルなSIMカードホルダー、CardGearがKickstarterでキャンペーン中

日々増えていく、というと言いすぎですが、気が付くと増えているSIMやSDカードを整理するためにSIMカードホルダーなどを使っている人は多いと思います。私も今はMATENRO-HKで購入した「SIM&SDカードホルダー」を利用していますが、少...
クラウドファンディング

ブロック状になったパーツをつなげるドローン「Airblock」がKickstarterで出資募集中

各部がマグネットによるブロック状になったドローン、AirblockがKickstarterで出資募集中です。ブロック式のドローンというとレゴブロックを使ったFlybrixがありますが、これはレゴを使うという自由度ゆえにホバリングさせることも...
クラウドファンディング

体感トレーニング「プランク」を楽しみながらできるトレーニングアイテム「Stealth」がKickstarterでキャンペーン中

効果があると話題の体感トレーニング「プランク」をもっと楽しみながら効果的に行えるアイテム「Stealth」がKickstarterでキャンペーン中です。プランクは床に肘をつき体を床と平行にして20秒~300秒、その姿勢をキープするというトレ...
クラウドファンディング

普通の時計をスマートウォッチに変えるスマートストラップ「PATCH」がKickstarterでキャンペーン中

普通の時計のベルトと交換するだけで、アクティビティトラッカ機能を追加できるスマートストラップ「PATCH」がKickstarterで出資募集しています。普通の時計をスマートウォッチにするというアプローチ「普通の時計をスマートウォッチに」する...
クラウドファンディング

充電不要!体温で発電するスマートウォッチ「MATRIX PowerWatch」がIndiegogoでキャンペーン中

スマートウォッチやフィットネストラッカは便利な反面、充電を忘れてしまうと使い物にならなくなるのが玉にキズ。しかし、そんな心配がない画期的なスマートウォッチ「MATRIX PowerWatch」がIndiegogoに登場しました。このMATR...
クラウドファンディング

4K撮影が可能な全天球カメラ Vyu360 4K Action CameraがKickstarterでキャンペーン中

最近はやりの360度カメラですが、Kickstarterで世界初をうたう4K撮影が可能な360度カメラ「Vyu360 4K Action Camera」がキャンペーンを開始、そうそうに目標金額を達成しています。4K 360度動画撮影が可能な...
スポンサーリンク