クラウドファンディング 機能を絞って低価格を実現した左右もワイヤレスなBluetoothイヤホン 「FireFlies」 左右もワイヤレス(True Wireless)なヘッドセットはいろいろと出てきていて、それほど珍しくもなくなりつつありますが、通常のBluetoothヘッドセットと比べると価格が高いのが難点です。関連:EARINだけじゃない! 増えてきた左... 2016.07.24 クラウドファンディング
クラウドファンディング 震災直後の一夜を乗り切るためのLEDライト「IZAT」 震災時に備えたモバイルバッテリやLEDライトというのは珍しくはなくなってきましたが、そのどちらも兼ね備えなおかつ防水になった「IZAT」がクラウドファンディング「Makuake」で出資募集中です。震災直後の一夜を乗り切るためにIZATの特徴... 2016.06.25 クラウドファンディング
クラウドファンディング ケースがステンレスになったPebble Time Round Special Editionが登場 Pebble 2/Pebble Time 2/Pebble CoreのKickstarterキャンペーンにステンレスになったPebble Time Roundが追加されました。ただし、中身は従来のPebble Time Roundと同等のようです。 2016.06.16 クラウドファンディング
クラウドファンディング 安価な組み立て式の2足歩行ロボット IronBotはいろいろ遊べそう indiegogoで出資募集しているモジュール組み立て式のロボット IronBotがいろいろと遊べそうで気になります。 2016.06.02 クラウドファンディング
クラウドファンディング 「ワイヤレス充電」とも違う「置くだけ充電」 EnergysqureがKickstarterでキャンペーン中 ワイヤレス充電とも違い、接点を持った置くだけ充電のEnergysquareがKickstarterでキャンペーンを開始しました。接点をもつステッカーをスマートフォンの端子に接続し、接点を充電パッドに接触させると充電ができる仕組みです。 2016.06.01 クラウドファンディング
クラウドファンディング Pebble 2、Pebble Time 2、SIMも挿せるフィットネストラッカPebble Coreを発表 Kickstarterでキャンペーン開始 Pebbleが新しいスマートウォッチPebble 2とPebble Time 2、そしてAndroidを搭載し、カスタマイズ可能でSIMも挿せるフィットネストラッカPebble Coreを発表しました。 2016.05.25 クラウドファンディング
クラウドファンディング エアコンをスマート化するNature RemoがKickstarterで出資募集中 IFTTTなどとも連携可能 エアコンをスマート化できるNature RemoがKickstarterでキャンペーンを開始しています。立ち上げたのは日本人ということで日本語サイトも用意されています。 2016.05.24 クラウドファンディング
クラウドファンディング スマホをTHETAのような全天球カメラにしてしまうアタッチメント「Vyu360」は手軽でいいかも リコーのTHETAのような360°撮影をスマートフォンのカメラで行えるVyu360がKickstarterで出資募集中です。 2016.05.18 クラウドファンディング
クラウドファンディング LGからスピンアウトした会社が自分で充電するアートフレームを開発 LGからスピンアウトしたArcanvasがKickstarterでキャンペーンを開始しました。自分で充電ケーブルを伸ばして充電するというちょっと変わったギミックを備えています。 2016.05.16 クラウドファンディング
クラウドファンディング VRゴーグルでデスクトップPCのような作業環境を作る「Marvel」がindiegogoで出資募集中 VRゴーグルに組み込んだスマートフォン上で仮想OSを動かすことでデスクトップPCのような作業環境を作り出すMarvelがindiegogoで出資募集中です。 2016.05.15 クラウドファンディング