【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

スマートフォンから温度をコントロールできるスマートマグ「Yecup 360」がindiegogoで出資募集中

USB接続して飲み物を温めるマグカップというのは珍しくなくなってきましたが、それをもう少し発展させ、中の飲み物を温めたり冷やしたりできるマグボトルが「Yecup 360」がindiegogoに登場しました。
クラウドファンディング

友達や家族と同時にワイヤレスなヘッドホンで音を聞ける「hub by ekko」がKickstarterで出資募集中

夜中に自宅のテレビで映画を観ているときに、家族に配慮してヘッドホンを使っていたけど奥さんが起きてきて一緒に観たいのでヘッドホンを外すけど音が大きくできなくて迫力がない。そんなときにワイヤレスヘッドホンを複数接続出来たら便利ですよね。そんな便利を実現するアイテムがKickstarterに登場しています。
クラウドファンディング

左右ワイヤレスでマイクのノイズをブロックしてくれるヘッドセット RippleBudsがKickstarterで出資募集中

Kickstarterに登場したRippleBudsというこのイヤホン、左右ワイヤレスというだけでなく、ノイズに悩まされないマイク性能に特徴があります。Earin、The Dashという先行する左右ワイヤレスなイヤホンとの比較も行っています。
クラウドファンディング

LightningもmicroUSBも使えるLMcableのKickstarterキャンペーンが中断されました

アダプタが不要でLightningもmicroUSBもどちらも使えるケーブルとしてKickstarterでキャンペーン中だったLMcableですが、Kickstarterによりキャンペーンが停止されました。Kickstarterの利用規約についての違反があったようです。
クラウドファンディング

世界初のスマートフォンを使った光造形3Dプリンタ OLOがKickstarterで出資募集中

3Dプリンタもすっかり一般化してきて珍しものではなくなりましたが、Kickstarterで一風変わった3Dプリンタ OLOがキャンペーン中です。このOLO、一般的なフィラメントを使った3Dプリンタではなく、光で硬化するレジンを使用し、硬化させるための光にはスマートフォンの画面を利用します。
クラウドファンディング

カード型もあるデザイン性に優れたBluetoothタグ「Wistiki」がクラウドファンディングでキャンペーン中

鍵などにBluetoothタグを装着してスマートフォンから探せるようになるというWistikiがクラウドファンディングサービスMotion Galleryで出資募集を行っています。この手のソリューションは昔からいろいろと出ていますが、Wistikiはこれまでになかったデザイン性が魅力の一つでです。もちろん機能的にもいくつかの特徴を備えています。
クラウドファンディング

スマートフォンを400倍の顕微鏡に変えてしまう「Nurugo Micro」

スマートフォンのカメラに装着するコンバージョンレンズはかなりの数が市販されており、顕微鏡替わりにもなりそうなマクロレンズも相当数が世に出ています。しかしそんなレンズ達から頭一つ抜け出した最高400倍という性能を誇るマクロレンズ「Nurugo Micro」がKickstarterで出資募集中です。
クラウドファンディング

ペットボトルを細くひも状にカットする「Plastic Bottle Cutter」でエコに貢献できるかも?

ペットボトルのリサイクルというのはだいぶ浸透してきた気がします。うちでもペットボトルは分別して資源ゴミとして廃棄してるし。そしてそれらのペットボトルは分解されて洋服になったりという話はよく聞きます。しかし、そんなペットボトルをもし家庭で丈夫...
クラウドファンディング

マウントホルダーはもう不要? タブレットを支えられる粘着パッド「TinySticky」

小さな粘着パッドTiny Stickyがクラウドファンディング Indiegogoで資金調達を行っていますこの手の粘着パッドはすでに市販されているし、なんでで今更?という気がしたのですが、どうやらその粘着力が特殊なようです。2cm四方のパッドで1.4Kgまで支えられるということで、車の中でタブレットも保持できるのだとか。
クラウドファンディング

脳波を使った睡眠トラッキングが可能なヘッドバンドがKickstarterで出資募集中

最近のアクティビティトラッカやスマートウォッチは大抵睡眠ログの取得に対応していますが、その方法は体の(腕の)動きを検出するという方法です。動きが少なければ深い眠り、動きが多ければ浅い眠りという感じ。これでもある程度のログは取得できますが、正...
スポンサーリンク