【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

家のリビングで4DX映画を体感できるImmersitがKickstarterで出資募集中

映画を観ながら、アトラクションのようにシートが動く4DX。最近では劇場版ガールズ&パンツァ―が日本にある33館の4DX劇場すべてで公開が決定したりと話題になっていますが、そんな4DXな動きをリビングでも味わえるかもしれないImmersitが...
クラウドファンディング

製品レビューに効果を発揮しそうな360°画像が撮影できる「Foldio360」がKickstarterで出資募集中

以前にKickstarterで出資募集を行い、その後市販が開始されている撮影スタジオFoldioの開発元Orange Monkieが、今度は360°回転する画像を撮影できるFoldio360で出資募集を行っています。 見ての通り、回転テーブ...
クラウドファンディング

Pebble TimeにNFC決済機能を追加するスマートストラップ「PAGARE」がKickstarterで出資募集中

つい先日、Pebble Timeにワイヤレス充電と心拍モニタを追加するTYLTがKickstarterに登場しましたが、今度はNFC決済を可能にするスマートストラップPagareが出資を募っています。 このPagare、ストラップとPebb...
クラウドファンディング

壁面に印刷できるインクジェットプリンタ SprayPrinterがindiegogoで出資募集中

Indiegogoで壁にプリントできるインクジェットプリンタ、「SprayPrinter」が出資募集中です。壁にプリントというと大掛かりな装置をイメージしますが、実際には手に持って使うプリンタ本体とスマートフォンのみ。スマートフォンで印刷す...
クラウドファンディング

Pebble Timeにワイヤレス充電と心拍センサを追加するTYLTがKickstarterで出資募集中

本当に必要なのかどうかは常々疑問を持ってはいるのですが、最近のスマートウォッチにはほぼ標準装備の心拍センサー。そんな心拍センサーをPebble Timeに追加しつつ、ワイヤレス充電にも対応させてしまおうというTYLTがKickstarter...
クラウドファンディング

指紋認証を搭載した南京錠 TappLockがindiegogoで出資募集中

NFCやBluetoothでスマートフォンからコントロールする南京錠、というのは以前にもあった気がしますが、今度は指紋認証機能を備えた南京錠TAPPがindiegogoに登場しました。指紋認証で開錠できるというだけで、なんか便利に使えそうな...
クラウドファンディング

進化したAIBO? 犬型ロボットのCHiPがindiegogoでPre-Order中

なんかAIBOみたいな犬型ロボットがindiegogoに登場しましたよ。この犬型ロボットのCHiP、AIBO発売から16年経っているだけあっていろいろな面で進化しています。まぁ、AIBOとは関係ないのですけどね。まず何と言っても足がかっこい...
クラウドファンディング

テレビの音声をスマートフォンに飛ばせるBlipcastがKickstarterで出資募集中

スマートフォンの画面をテレビの大画面で……というソリューションは数多く出ていますが、テレビの音声だけをスマートフォン側に飛ばすという逆の発送的なデバイス、BlipcastがKickstarterで出資募集中です。 夜にテレビを大音量で観たい...
クラウドファンディング

紙飛行機をスマートフォンでコントロールし、搭載したカメラの映像をVRで楽しめるPowerUP FPVがKickstarterで出資募集中

紙飛行機に取り付けることで、その紙飛行機をスマートフォンでコントロールできるようになり、さらにカメラからの映像をリアルタイムにVRで楽しめるというデバイスがKickstarterに登場しました。 このPowerUP FPVは、以前にKick...
クラウドファンディング

耳に入れて60秒で成形するカスタムイヤホン REVOLSがKickstarterで出資募集中

自分の耳にフィットしたカスタムイヤホンというと高価だし、耳型を取る必要があったりとお金も手間もかかるのが当たり前だったりしますが、耳に入れてアプリの指示に従うだけで自分の耳にフィットした形に成形されるというカスタムイヤホン、REVOLSがK...
スポンサーリンク