【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

クラウドファンディング

スポンサーリンク
クラウドファンディング

7インチUMPC「ONEXFLY」、8月11日0時(日本時間)からクラファン開始

One-netbookが、6月に発表したゲーミングUMPC「OneXFly」。先日はIndiegogoでの先行予約を8月上旬にスタートするとして、キャンペーンサイトを公開していましたが、その日付が8月11日0時(日本時間)にきまったとのこと...
クラウドファンディング

7インチUMPC「OneXFly」ティザーサイト公開。8月上旬にクラファンスタート。7840U/16GB/512GBが739ドルから

One-netbookが、6月に発表したゲーミングUMPC「OneXFly」のIndiegogoでの先行予約を8月上旬にスタートするとして、キャンペーンサイトを公開しました。また、特別企画として、9.9ドルを事前に支払うことで、保護ケース(...
クラウドファンディング

傾けても中身がこぼれないドリンクポーチ「2GO」に蓄光モデルが登場

Makuakeにて、コンビニコーヒーなどが傾けてもこぼれないポーチ「2GO」のサインモデルが先行予約販売を実施しています。価格は3599円から。2GOはコンビニのコーヒーやスターバックスなどのドリンクを入れておける専用ポーチ。スマートフォン...
クラウドファンディング

GPD WIN4(2023)と外付けGPUのGPD G1、7月17日から先行予約開始

GPDが、Ryzen 7 7840U/7640Uを搭載するGPD WIN4(2023)、およコンパクトな外付けGPUのGPD G1のクラウドファンデイングを 7月17日午前11時(日本時間)に開始すると発表しました。GPD WIN4(202...
クラウドファンディング

眼のピント調整をアウトソーシングする次世代アイウェア「ViXion 01」

GREENFUNDINGにて、眼のピント調整機能をサポートする次世代アイウェア「ViXion 01」のクラウドファンディングが行われています。実施しているのは、光学機器メーカーHOYAからスピンアウトしたスタートアップのViXion。なにや...
クラウドファンディング

Shokz OpenFitがGREEN FUNDING史上初の2億円を達成。プロジェクトは6月12日まで

以前に紹介したShokzの骨伝導ではないオープンイヤーな完全ワイヤレスイヤホン「OpenFit」が、GREEN FUNDING史上最高額となる2億円を達成したとのことです。現在も記録更新中ですが、2億円を超えたのはGREEN FUNDING...
クラウドファンディング

左右分割でモジュール式で変形するキーボード「NAYA」、まもなくKickstarterに登場

左右分割変形キーボードのNAYAが、5月23日21時(日本時間)からKickstarterでプロジェクトを開始します。NAYAは、親指部分がモジュール式で交換できる左右分割キーボード。モジュールにはトラックボールやタッチパッド、ダイヤルや6...
クラウドファンディング

5分で氷を作れるポータブル製氷機「FLEXTAIL EVO ICER」

まだ5月だというのに、東京でも真夏日を記録するなど、暑い日が続いていますが、そうなってくると欲しくなるのが氷です。ということで、Kickstaterで面白そうな製氷機を見つけてきました。EVO ICERは、5分で12個の氷を作れるというポー...
クラウドファンディング

AirPods Proケースよりも小さい液晶付きSSDケース「Dockcase」

Kickstarterにて、M.2 2230のSSDを利用できる小型の外付けSSDをケース「Dockcase」がプロジェクトを実施しています。現在の最低出資額は79ドルから。上手く行けば、7月に出荷の予定です。Dockcaseは割と見たまま...
クラウドファンディング

Ryzen 7000シリーズ搭載のゲーミングUMPC「GPD WIN Max 2 2023」、先行予約開始

GDPの10.1インチゲーミングUMPC「GDP WIN Max 2 20203」の先行予約が、Indiegogoで開始されています。価格は799ドルから。8月に出荷の予定です。既存のWIN Max 2は、CPU(APU)としてRyze 7...
スポンサーリンク