News ASUS、17.3インチの折りたたみPC「ASUS Zenbook 17 Fold OLED」を3499ドルで10月に発売 ASUSは8月31日(現地時間)、17.3インチの折りたたみ式有機ELディスプレイを備えるWindows 11搭載2-in-1 ノートPC「ASUSZenbook 17 Fold OLED」を正式発表しました。価格は3499ドルで、10月に... 2022.09.01 News
News LGも曲がるディスプレイ「LG OLED Flex(model LX3)」発表 LGは8月31日、曲げられる42インチOLEDディスプレイ「LG OLED Flex(model LX3)」を発表しました。先日、コルセア(CORSAIR)が同じく手で曲げらる45インチの「XENEON FLEX 45WQHD240」を発表... 2022.09.01 News
News HUAWEI MediaPad Paper、現役大学生はこう使う。手書き性能が大きな魅力に ファーウェイ・ジャパンが主催したイベント、「MatePad Paper 超活用術、 学生生活やビジネスシーンなどでの活用法を紹介」に参加してきました。MatePad Paperは、発売直後にレビュー用にしばらく借りて使っていたことがあるので... 2022.09.01 News
News エレコム、トラックボール向けの傾斜スタンド3種を発売 エレコムは8月30日、トラックボールマウスに角度をつけて操作できる傾斜調整マウスパッドやカスタムスタンド 3製品を発売しました。一般的なマウスと比べて手首にやさしいイメージがあるトラックボールですが、やはり長時間の使用では負担になってきます... 2022.08.31 News
News Google KeepがWear OSスマートウォッチのタイル表示に対応。ただしWear OS3のみ Google Keepが、Wear OSのタイル表示に対応しました。ただし、いまのところ利用できるのはWear OS 3のみのようです。Google Keep自体は以前からWear OSでも利用できましたが、ホーム画面をスワイプして現れるタ... 2022.08.30 News
News Keychronのメカニカルテンキー「Q0 QMK カスタム・テンキー」国内発売 コペックジャパンが、Keychronのメカニカルキーボードな有線テンキー「Q0 QMK カスタム・テンキー」の販売を開始しました。価格は1万5620円。Keychron Q0 QMK カスタム・テンキーは、キースイッチに潤滑された(Pre-... 2022.08.30 News
News Googleドキュメントで絵文字のインライン入力が可能に Googleは8月29日(現地時間)、Googleドキュメントに絵文字を簡単に挿入できる機能を追加しました。ドキュメントでの入力中に「@smile」「@cat」などと入力すると対応した絵文字のリストが表示され、入力が可能になるというもの。ま... 2022.08.30 News
News 必要に応じて湾曲できる45インチOLEDディスプレイをCORSAIRが発表 PC周辺機器メーカーのCorsairは8月25日(現地時間)、45インチ 21:9でWQHD(3440 x 1440)解像度のOLEDゲーミングモニタ「XENEON FLEX 45WQHD240」を発表しました。このディスプレイの最大の特徴... 2022.08.29 News
News ValveがSteam Deckのブックレットを作成。PDFをダウンロード可能 Valveは8月26日、Steam Deckに関するブックレットを作成、サイト上からダウンロードが可能となりました。日本語版も用意されています。ブックレットのページ数は50ページ以上(PDFとしては27ページ)。内容としては下記のようなもの... 2022.08.29 News
News Google、マルチデバイス体験を促進するCross device SDKの開発者プレビューを公開 Googleが、5月のGoogle I/Oで発表していたCross device SDKの開発者プレビューを公開しました。開発者はアプリにこれを利用することで、近くにあるデバイスの検出と承認、安全な接続とデータ転送、そしてマルチデバイスセッ... 2022.08.28 News