News スマートフォンを10回以上フル充電可能な携帯燃料電池 Nectar 発表 カートリッジ1本で一般的なスマートフォンをUSB経由で10回以上充電可能な携帯燃料電池Nectarが発表されました。開発したのはLilliputian Systemsというスタートアップ企業。マサチューセッツ工科大(MIT)のマイクロシステ... 2013.01.07 News
News Griffin、スマートフォン・タブレットを5台同時充電可能な充電台 PowerDock 5を発表 Griffinが開催中のCES2013にて5台のタブレット、スマートフォンを同時に充電できる充電台、PowerDock 5を発表しました。いつの間にか増殖していくタブレット端末は充電時にも場所をとるので立てかけてまとめて充電できる充電台とい... 2013.01.07 News
News FULTON INNOVATION、タブレット端末の背面でスマートフォンをワイヤレス充電するデモをCESで披露 ワイヤレス充電の分野ではリーディングカンパニーらしいFULTON INNOVATIONが、CES2013においてタブレット端末でスマートフォンをワイヤレス充電するというデモを披露するようです。デモ動画ではAC充電中のタブレットの背面でスマー... 2013.01.07 News
News docomo、4月にNECカシオ製の2画面折りたたみスマートフォンが発売 (Photo by 週アスPlus)NECカシオが4月にdocomoから折りたたみ式の2画面端末を発売すると日経が報じています。どこかで見た端末だなぁっと思ったら、これ昨年のWMCでモックアップを公開していたMEDIASのBest Clou... 2013.01.05 News
News Galaxy S IVの画像がリーク? でもFakeっぽい SamMobileでGalaxy S IVとされる画像が公開されています。写真の提供者はSamsungの関係者ということで、写真を見る限り既存のGalaxyシリーズによく似たデザインとなっていますね(上部のログ、スピーカー、カメラなどの配置... 2013.01.05 News
News GoogleのProject GlassっぽいものをDIY Googleが開発中のProject Glass、気になっている人も多いと思いますが、今年の上旬に出るという開発版はまだ不完全なものだろうし、何より価格が$1,500と高すぎます。そんな不満を持ったieee spectrumの Jason ... 2013.01.04 News
News SamsungがTizen端末の開発を認めるも詳細は以前不明のまま (写真はMeeGo搭載のN9)年末に「docomoからTizen搭載端末が発売される」というニュースがありましたが、そのニュースではSamsung製のデバイスをdocomoが発売するという内容でした。そして、BloombergBusines... 2013.01.04 News
News Ubuntu for phones発表 Galaxy Nexusで動作する開発版は数週間以内にダウンロード可能になるとのこと Ubuntuと言えば、昨年2月Android上で動作するUbuntu for Androidが発表されていましたが、今度はスマートフォン上でネイティブに動作するUbuntu for Phonesが発表されました。とはいえまだ開発段階であり、... 2013.01.03 News
News iPhone 5Sは複数のディスプレイサイズで展開されるという噂 先月、ジェフリーズのアナリストPeter Misek氏が「iPhone 5Sは6〜8色のカラーバリエーションで6月に発売される」という予想をだしていましたが、今度はTopeka Capital MarketsのアナリストBrian Whit... 2013.01.03 News
News Sony Mobileの未発表Xperia端末、Xperia ZとXperiaZLの公式画像が発見される Sony Mobileの公式サイト上で未発表のXperia、Xperia ZとXperia ZLの画像が見つかっています。まずXperia Z。開発コードYugaと呼ばれていたモデルで、クアッドコア 1.5GHzのSnapdragon S4... 2013.01.02 News